重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者ですみません。

現在PCに写真データが20GB分ほどあり、その一部をGoogle Driveにバックアップとっておきたくてバックアップ設定をしたのですが、無料では15GBまでなので、「保存容量を増やしてください」と出ました。
でも私はバックアップは常に15GB内におさめたいと思っていて、Google Driveにバックアップされたデータを13GBまでに削除したら上記表示は消えました。
でもまたPCを起動すると、「空き容量がないので保存容量を増やしてください」と出ました。
これはつまり、いくらGoogle Drive内の不要な写真を削除しても、PC本体から削除しない限り、毎回PCの全データをバックアップとってしまうということなのでしょうか。
たとえば自動バックアップ設定を解除すれば、Google drive内の写真は毎回手動で更新できるのでしょうか。
初心者ですみませんが、お分かりの方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。。

A 回答 (4件)

パソコン標準のOneDriveは5GBですが選べますので、


そちらを使うと良いかなと思います。
GoogleDriveと違いパソコンが遅くなることもないです。

OneDriveの100GBプランは224円なので、課金した方が早いですが…
    • good
    • 0

気に入らなければスルーで。


  
回答にはなりませんが以下のような、物をお求め下さい。
10GB、20GB程度でクヨクヨする事はない。
  
https://kakaku.com/item/K0001054126/
    • good
    • 0

書き忘れましたが、バックアップする際にそのファイルのゴミ掃除でもしてるのでは?


①データ吸い上げ...グーグルで保管
②データ整理...写真を更新すれば更新した場所は使えなくなりゴミになる。これらを再編成するにはカツカツでは出来ない
これらが警告メッセージを発しているように思う
    • good
    • 0

写真データがドンドン増えて行くなら有料ですれば?


無料でカツカツにやっているから弊害が起こるのですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!