
私は現在30歳です。
2年前に結婚し、すぐに妊活を
はじめましたが2回とも流産に
終わりました。
原因は血液が固まりやすい疾患との旨でした。
そこから再度妊活をはじめましたが
人工授精3回目もあえなく撃沈しました。
周りはどんどん妊娠出産し
子供の可愛い写真つきの年賀状が
送られてきたり、
「子供はまだ?」「排卵日にちゃんと
してるの?」(流産してる事は知ってます)
等色々言われてしまい、
とても辛いです。
毎月体質改善するために色んな事に
取り組んでいますが、それも無駄に
終わっています。
主人に生理が来る度に落ち込むと
話しても「しようがない」や
「子供は水物だから」なんて
言葉が返ってきて、温度差の違いを
感じてしまいます。
とある日には
「俺は別に悪くないもんね」と
ぽそっと言われてしまい
(夫の精液には確かに問題は
ありませんでした)
確かに流産した原因は私にあるのかも
しれないけれど、一緒に頑張ろうという
気はサラサラ無いものかと、
腹が立ってしまいました。
来月から体外受精がはじまり
ますます精神的にも身体的にも
ストレスが増えるんだろうなと
感じていますが、夫にもっと
向き合ってもらうにはどうすれば
良いのかわからず困っています
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
不妊治療に付いて無知ですが、旦那さん的に奥さんと二人で満足なのかそれとも子供が欲しかったら新しく女作れば良いそれまで身の回り世話する家政婦件セックフレンド的なのかとにかく話さなければだと思います。
後旦那さんのリアクションだと子育てしてくれるか細かい家事育児のタスク確認と話し合い
家事は公的なタスクシートとか有ったと思うので名もない家事とか家事タスクとかで検索してみてください。
血栓さえ無ければ健康なら子供が出来るんじゃないかな?
婦人科系の医療漫画で女医さん執筆とかで流産はかなりの人が何回か経験しているとだいたい女の人は世間に流産の事を言わない
言っても身内だけって有りました。
このサイトでも流産を経て出産した方も居るみたいだから大丈夫!
もし出来なかったら二人で養子を取る選択や二人で暮らす、物別れの場合離婚して再婚等の話し合いと道筋を用意して自分が追い詰められないようにするとかとにかく話し合いかな?
No.6
- 回答日時:
この夫と子育てできますか?夫婦仲良くしないと、子供がかわいそうです。
多分、神様が、あなたとご主人の仲を見て、子供を授けないのだと思います。お気の毒ですが、今後のことをご主人様と相談してください。No.4
- 回答日時:
不妊というのは当人以外にとって腫れ物と同じです。
配偶者であれ親族であれ、満足できる回答や対処を得るのは難しいです。
同じ不妊の経験のある人ですら、子ども有無や回数、年齢、かかった費用などでこじれることがあります。
友人と旅行して、その友人がつまらない顔をし続け、「旅行楽しくない!」と言ったらどう思います?
向き合わせたいのなら、そういう雰囲気を出さねばなりません。
男にしたら出すもの出したら終わりで、後は結果待ちでしかありません。
女性側の不満不安をぶつけられても、完全に共感などできません。
お二人で不妊から離れて、外出などの気分転換で不安を解消するなど、楽しいことを共有する時間を探すべきでしょう。
楽しそうにないと、赤ちゃんも来たがらないでしょう。
No.3
- 回答日時:
妊娠出産は若いほど母子ともに体の負担が少ないというのは本当のことです。
高齢出産になると、子供に障がいがあって生まれる確率が高くなります。
母親の体も高齢出産ほど産後になにかと大変なんです。
闇雲に焦っているのではない!という説明が必要なのではないかと思いました。
男の人はそういう知識に乏しい人が本当に多いです。
知識が無いから俺のせいじゃないとか簡単に言えるんです。
周りからいわれるからとか、結婚した友達はみんな子供いるからとか、そういうことばかりいってると、男の人には、結局みんなと同じにしたいからだけなんでしょ。くらいにしか思ってもらえません。説得力に欠けます。
あなた自身も、まだお若いとはいえ、今一度しっかりと勉強をして、安全で健康的な妊娠出産をする為にも、しっかりとした説明が出来るようになりましょう。
No.2
- 回答日時:
妊娠に必死な奥様を見て、疲れてしまったのかもしれないね。
赤ちゃんざ欲しいって気持ちはあるんだろうけど、
結局男は痛くも痒くも無い。
他人事なのかもしれない。
本音派旦那さんにしか分からないけど。
それと必死感は、身体にも影響を与える。
赤ちゃん欲しい欲しい、が無意識に身体にも影響はありますし。
実際周りでも、なかなか出来なくて、諦めた瞬間に妊娠し、出産した方を多数知っています。
身体は正直です。
気楽に楽しめたら良いよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
- 妊活 出張が多くて妊活が進まない 1 2023/06/14 23:26
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 妊活 私は現在2人目の妊活をしております。 1人目は2021年に出産し、もうすぐで2歳になります。 1人目 1 2023/04/01 17:40
- 不妊 こんにちは。質問させてください。 交際中の彼がいます。婚約中です。 訳あって来年に入籍予定。 去年の 1 2022/09/23 18:40
- 妊娠 妊娠について 3 2022/05/31 08:54
- 子供 子供を作るか作らないかでずっと悩んでいます。 11 2022/07/06 03:12
- 離婚 離婚するか悩んでいます。 一才の娘がいて現在妊娠中です。 娘を妊娠中旦那が出会いアプリなどをしていま 11 2022/04/06 20:18
- 妊活 妊活中。旦那の気持ちも考えずに、全部ぶちまけてしまいました… 13 2022/05/19 10:01
- その他(妊娠・出産・子育て) 新婚3ヶ月です 旦那は3人目で、親が上2人の面倒で手一杯だったので、 実家の隣の血のつながっていない 8 2023/01/04 12:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
流産や不妊治療で劣等感
-
妊娠中 生理に小さい塊
-
6週5日 胎芽が確認出来ません...
-
化学流産・・・割り切れません。
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
彼女が中絶経験者でした。復讐...
-
中絶経験は正直に告白した方が...
-
5センチの子宮筋腫(筋層内)に...
-
7週0日で胎芽心拍あるが、大...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
中学1年妊婦です。学校 体育休...
-
中絶したら、妊娠しにくくなる...
-
6w3dなのに
-
私は5年前に中絶経験者です。周...
-
中絶の安全性と病院選びについて…
-
妊娠中に陰部の毛が大量に抜け...
-
子宮口2cm開いてから陣痛→出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
流産後の排卵日
-
2回の流産後、3回目の妊娠に...
-
妊娠10週で検査薬使用後、判定...
-
流産が二回続くと妊娠は諦める...
-
高校生の女子です。 望まない妊...
-
6週5日 胎芽が確認出来ません...
-
教えて下さい。私は不育症ですか?
-
稽留流産後の高齢妊娠、高齢出産
-
流産の診断書はもらえますか?
-
主人の言葉
-
まだ妊娠3週目、病院は?
-
化学的流産の翌月に妊娠した方...
-
繋留流産後の、次の妊娠について
-
胸のはりと流産の関係
-
流産時の夫の行動について皆様...
-
胎嚢が小さい。流産してしまう...
-
検査薬の反応が薄い 5月7日にAI...
-
流産と、今後の妊活について 結...
おすすめ情報