
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
非通知拒否設定とフリーダイヤル(0120と0800)拒否設定で
ほとんどのセールスの電話は鳴りません
※着信ランプも付きませんが履歴は残っています
電話番号通知でセールスの場合は、家のリフォームなどの内容には
「建築関係の仕事をしています」で相手は「あ、そうですか」と
言って終わってくれます
それ以外では、相手がなかなか切ろうとしないようでも
「いりません」と、はっきり言って電話を切ります
必要のないセールス相手の話なんか長々聞く必要がありませんよ

No.8
- 回答日時:
何も言わずに一方的にこちらから切る事は簡単なのだが
今のご時世です。電話番号が知られているという事は
住所なども知られていると考えるのが 打倒。
家に来られて何されるか?なんて考える
対策
・固定電話解約
・固定電話をナンバーディスプレイ対応に変え、
ナンバーディスプレイの契約を行うと
相手の番号が電話に表示されるので、見知らぬ番号なら出ない
非通知ならなおされ。更に電話帳機能があれば
登録している番号以外は出ない こんな電話数千円で購入できる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0としか表示してない電話番号(...
-
間違いファックスをとめる方法
-
「そっち(会社)からかけ直し...
-
調べても わからない電話番号...
-
知らない携帯電話番号に折り返...
-
新聞で読んだのですがカンタン...
-
医療機器承認番号の表示について
-
固定電話の話中における着信履...
-
かけ直しますと言ってるのに(...
-
電話番号を教えないテクニックは?
-
第三者の電話番号を利用して電...
-
非通知設定でかける目的とは?
-
電話相手が風呂中だったらどう...
-
「シーエス」を名乗る会社の迷...
-
電話をかけました。そうすると...
-
変な電話がかかってきました
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
フリーダイヤルに電話したので...
-
フリーダイヤル0120からか...
-
フリーダイヤルのけた数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0としか表示してない電話番号(...
-
非通知電話をする人の心理・目...
-
知らない携帯電話番号に折り返...
-
「そっち(会社)からかけ直し...
-
認証コードの電話番号入力ミス...
-
固定電話の話中における着信履...
-
「シーエス」を名乗る会社の迷...
-
かけ直しますと言ってるのに(...
-
調べても わからない電話番号...
-
電話番号を教えないテクニックは?
-
新聞で読んだのですがカンタン...
-
公衆電話からの無言電話やワン...
-
着信履歴を残さない(エッジ)
-
代表番号からかけるか、直通の...
-
お店に電話がかかってきました...
-
0120電話の制限
-
かかってきた電話番号を調べる方法
-
警察が非通知で
-
間違い電話がきたときは?
-
非通知電話の目的
おすすめ情報
最近の主な事例としては、「今は考える必要はなくても、お住まいのマンションも老巧化や修繕費の値上げなどにより、いずれは住み替えも考えなければならない時が来るので、その際は当社が無料で査定をさせて頂くので、それについて詳しく説明させて頂きたく近いうちにお宅にお伺いできれば」といった具合です。