dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

think pad をオークションで買うのですが、液晶が全体的
に少し黄色っぽいのは故障の前兆でしょうか?私は画像の
美しさや鮮明さは要求していません。text情報と英語のリスニングに当面の間使いたいのですが、どのくらい使えるかは購入後の使用時間によりますよね。長期間使用する
ための使い方や操作方法なんてありませんよね。

A 回答 (2件)

私の場合は会社で以前使用していた


NECバーサプロですが、液晶が赤くなり
目が疲れ仕事にならなくなってしまうほど
でした。最初は起動時に隅の方が赤くなり
始め、日にちがたつにつれ起動後、液晶全体が
赤くなり、30分位で直る症状でした。
最終的には終始赤い状態となり、ついに仕事に
支障が出るほどになってしまい修理することに
なりましたが、3万円位修理代がかかった記憶が
あります。その時サービスの人に聞いたのですが
液晶の色が変わるのは液晶自体の末期症状だそうです。長く使っているとなるそうですが、個体差も
あり、全部が全部という事ではないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、末期症状ですか。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/01 01:02

長年のThinkPadユーザーです。


液晶の黄色化現象は、Thinkpadでは
よく起こる現象です。
原因は液晶のバックライトの劣化です。
私も以前使っていたA21eで黄色化現象が
起きており、バックライトを交換して
直しました。
バックライトを新品に交換すれば直ります。
但し、IBMのメーカーサポートでは
バックライトのみの交換は行ってくれず、
液晶ASSYの交換になってしまい、非常に
高価です。
液晶のバックライトを交換してくれる
ショップが有りますので、そこに
依頼するのが安価で確実です。

参考URL:http://www.r-oa.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく見て検討します。

お礼日時:2005/03/01 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!