dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田舎で暮らす主婦です。
パートに応募する勇気がなくグズグズしてます。
以前働いた職場には子供関係の顔見知りが何人もいました。それ程関係ないけど少し面倒でした。
別で、精神的な病院にかかった時、絶対に会いたくない、知られたくない人が、まさかその病院で働いていました。ショックで心臓がおかしくなりそうでした。カルテは見られていると思います。
現在パートを探し応募したいと思っている所もあるのですが、また別の絶対会いたくない人が同じ職場にいたらと思うと、前に進めません。
子供関係のトラブル、自分のパートのトラブルなど、会いたくない人が何人かはいます。
その辺で会っても知らないふりかお辞儀程度ですむけど、もし職場が同じになったらどうしようと思って、いざとなるとグズグズしてしまいます。
特に仕事でトラブってしまった人とは、同じ職種に勤めれば会う確率も高いので、こわいです。
自分病んでるなと思うけど、この田舎でメンタルの病院などは行けません。誰が働いているかわからないと思うと。
子供のために頑張れって、いつも自分に言い聞かせてるのですが、進めません。
早くパートに出てこの焦りから解放されたいです。
何かいい考え方や方法などないでしょうか。

A 回答 (2件)

自分で家庭菜園やって食料自給する方が良いでっしゃろ。



都会住みではやりたくてもできん事やからね。
    • good
    • 0

一念発起、東京に出てきなはれ。


あなたの懸念,田舎におる限りは永遠に付き纏う悪夢ですわ。
お子さんおんねやったら、児童福祉手当貰いはったらよろし。

グズグズしとったら、アッと言う間にお婆ちゃんになりまっせ。
いつ、決断するかって言うたら、「今でしょ!!」
「田舎で暮らす主婦です。 パートに応募する」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!