プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が今度幼稚園に入園します。
いろいろなものに名前を付けてますが、洗濯の頻度の高い体操服の名札などを縫いつけるには、どんな糸が適してますか?とにかく強度重視で教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

手縫いで、返し縫いをします。

糸は1本です。
表には、目が出ませんし、来年以降のゼッケンの付け替えの時にも、解くのが容易です。
幼稚園・小学・中学とこれで、大丈夫でした。
綿100%のものより、ポリエステル100%のものが、強度があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

綿よりポリですか。
大変参考になります。

お礼日時:2005/03/06 13:42

名札の大きさや、つける位置によっても少々差がありますが、大きなゼッケンをあまり強固に縫い付けると、体操服の生地が傷んで破れたりします。



普通の名札程度なら普通の縫い糸1本取りで、表に出る面を2ミリ、裏面は1センチくらいのピッチで縫うといいと思います。縫い終わりは一度返して、玉止めを体操服と名札の間に止めると、お子さんが引っ張って糸を抜いてしまうこともありません。

しかし、頻繁にお洗濯をされるということです。洗濯で名前がどんどん薄くなってきますので、出来ればお洗濯のたびに付け直すほうが、体操服も名札も長く使用で知ると思います。
ここで、ひとつ注意しておきたいことですが、名前が薄くなったとき、体操服に縫い付けたまま名前を上書きしたら大変です。マジックが裏移りして汚くなってしまいます。

時々はずしてお洗濯されるなら、縫い終わりは玉止めにせずに一回返し縫だけにしていると、解くにも縫い始めの玉結びを引くだけで簡単にはずすことが出来ます。

時に大きなゼッケンタイプの場合、体操服よりゼッケンのほうが強度があるので、くれぐれも太い縫い糸で縫い付けることだけはおやめになったほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご示唆ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/06 13:43

子供が保育園時代に、大きなゼッケンを前と後ろにつけていました。


私は、手縫いでやっていましたが、ミシン糸2本どりは、縫いやすいけれど、後で切れやすかったです。
縫う時には少しやりづらいけど、綿の、ボタンつけ糸は1本で十分いけます。
1辺縫ったら、すこーし生地を伸ばして糸をビミョーにゆるませておくと、いいようですよ。
そして4辺ぐるっと縫います。
縫い目は、万が一ゆるんで指を引っかけないように、細かくしたほうがいいかもしれません。

更に、細かい様ですが、縫い初めと縫い終わりの玉結びは、生地の外側(表面)にしてあげるといいですよ。ウチのコは、首のタグとかにも敏感でかゆがったので、そうしてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かゆくなるというのは見落としますね。
気をつけてみます。

お礼日時:2005/03/06 13:40

強度重視でテクニックがおありならミシンで縫いつけるのが一番でしょう。



手縫いならあまり縫い目を粗くしなければ細め、太め関係ないと思います。

洗濯するときにネットに入れたり、裏返したりすれば洗濯時に取れるということもないかと思います。

それよりも、縫い目をお子さんがいたずらしたり、ひまになって自分で引っ張って破いてしまうことがないようにと思います。

アイロン式のネームは確かに便利ですが、四隅からはがれてきてしまいます。その上から手で縫おうとすると相当な力が必要です、お勧めしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジャージのポケットなど、ミシンもアイロンも使いにくいところで、困ってました。

お礼日時:2005/03/06 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!