電子書籍の厳選無料作品が豊富!

制服の裾上げをミシンが故障してる為手縫いでしようと思っているのですが、見た目縫い目がさほど目立たない縫い方は何が一番良いでしょうか?

また制服はジャンパースカートタイプで、ウエスト部分からプリーツになっている為ウエストを折って履く事は不可能です。
裾上げテープも友人が数人やって居ますが、剥がれてきたり跡がベタつくとの事で避けたいです。

A 回答 (2件)

普通のまつり縫いが一番目立ちませんよ。


新しい裾のラインできちんと折って、アイロンで折り目を付けます。
縫い代を5センチほど残して切ります。
縫い代の端の始末をします。
ジグザグミシンがあればいいですが、なければブランケットステッチがごろごろしなくて良いと思います。
アップリケを付ける時のステッチです。
布端の始末が出来たら、出来上がりの線で折って待ち針を打ってからしつけをかけます。
最後にまつり縫いで仕上げます。
セーラー服のスカートのような総プリーツならすそ線が長いけれどまっすぐなので簡単です。
すそが広がった形になったスカートなら、縫い代部分が余ってくるので、ところどころでダーツを入れるようにつまんでまつり縫いをします。

あとでほどく予定があるのなら、すそは切らないでそのまま折ってまつり縫いですね。
きつくアイロンをかけると、ほどいたときに線が消えないので気をつけてください。
    • good
    • 0

詰めのやり方はNo.1さんが説明してるので、他のアドバイスを。



ジャンパースカートは丈を短く詰めすぎると着れなくなるので、丈詰めには注意が必要です。
普通のスカートと同じ長さの寸法に詰めると短くなりすぎるんです。
スカート丈は45cm以上はあった方がいいですよ。
普通のスカートだと50cmは膝が隠れるかギリギリだと思いますが、ジャンパースカートやワンピースで50cmは膝が見えます。
家族の人や友人に着た所を見てもらって寸法を決めたほうがいいです。

まつり縫いは千鳥がけでもOKですよ。
こっちの方が綺麗にしっかり止まるのでお薦めです(オーダー物の洋服の裾上げなんかは千鳥がけだったりするので)。
http://homepage3.nifty.com/mtera/sailer/susoage/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!