dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将棋の駒はそれぞれどんな兵科が元ネタとなっているのですか?

A 回答 (3件)

明確な文献はなく、古代インドのチャトランガが起源だとする説が最も有力で、「将、象、馬、車、兵」に、仏教の五宝(玉、金、銀、桂、香)を合わせたとする説があります。


今の将棋に象は除かれていますが、昔の戦争で使われた動物と言えば象や馬が代表的で、車は最古の乗物と言えるでしょうか。
また昔は今のような経歴や偉さではなく戦場での働き、強さが際立った人が将となっていたことが、動けるマスの多さ=強さになっているのではないでしょうか。
私見ですが飛車は性能の高い車と考えられ、角行は成ると龍馬となり優秀な馬だと言えるでしょうか。
    • good
    • 0

#2さんの書かれている像ですが、現行の将棋にはありませんんが、同じ九路盤で行う小将棋では、王の前に醉象(すいぞう)という駒が配置されていました。

醉象は成ると太子になり、王と同じ動きになります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B0%86 …

十二路盤で行う中将棋だと、猛虎や麒麟などもありました。
    • good
    • 0

元ネタは無い。



どういう動かし方をさせればゲーム性が高くなるか。それだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!