アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前ネット上で「クラシック音楽を聴いて、癒される~ということは、数式を見て、この数式なんかかっこいい!というのと同じ」「最初はそれでもいいけど、ずっとそれでは困る」という発言を見かけました。
そのときはそんなもんか~と何となく思っただけでしたが、時折ふと思い出して今でも気になっております。
上記の発言の意味が分かる方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。
なお自分は漫画から少し興味を持った程度の初心者以下のレベルです。

質問者からの補足コメント

  • 質問が分かりにくくてすみません。今回お聞きしたいのは、その質問した文章はどういう意味か?ということです。
    通常、「かっこいい」で終わってしまってはその数式を理解しているとは言えず、それを活用して問題を解くこともできない数学との対比で語られているように、クラシック音楽も「癒される」という表面的なことではない、理解することで得られる何らかがあるのかな?とその「なんらか」が皆目わからないため質問させていただいた次第です。単純な興味からの質問です。

    その見解の是非については今回お聞きしたいことの本質ではないため不問とさせてください。

    発言の意図は発言者の方しか本来的にはわからないかもしれないですが、今回の質問文の意見に対してこういう意味では?という方がおられましたら、お暇なときにでも回答いただけますと幸いです。

      補足日時:2021/07/08 20:22

A 回答 (5件)

それはその人がそう考えているだけで、個人的見解にすぎません。


ですから気にしなくていいと思います。
自分も個人的見解を言うならば、数式を「かっこいい」で終わらせて理解しようとしない中学生に対してのその見解ならともかく、音大を受験するわけでもない一般人が「癒される~」と楽しんで何が困るの?と聞きたいですね。
まあ、「クラシック音楽=癒し」というのは、プロタガンダというかマスコミ効果が過ぎるとは思います。
もちろん心を穏やかにする音楽もあるけど、燃え盛るような激しい音楽もあるし、喜びも苦しみも含め、音楽家は様々な情景を音で描いてるわけですからね。
その音楽のうちの一部を切り取って、「クラシック音楽=癒しである」はないだろう・・・と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
質問した文章の方の見解は、音大を目指すような方向けの話で、一般人がクラシックを趣味として楽しむ分には気にする必要がないとのことですね。

自分のレベルでは、今回質問した文章の意味が取れず、なぜその発言者の方がそのような考えを持っているのかそのものが単純に理解できなく知りたいと思いました。
通常、「かっこいい」で終わってしまってはその数式を理解しているとは言えず、それを活用して問題を解くこともできない数学との対比で語られているように、クラシック音楽も「癒される」という表面的なことではない、理解することで得られる何らかがあるのかな?とその「なんらか」が皆目わからないため質問させていただいた次第です。
知りたいことがわかりにくい質問で恐縮です。
いずれにしても、個人的には初心者なりに肩ひじ張らずに楽しんでいきたいと思いました。
大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/08 20:18

> 最初はそれでもいいけど、ずっとそれでは困る


余計なお世話でしょう。
心が癒やされれば、それで十分だと思いますよ。
  
牛舎でモーツアルトを流す所もありますからね。
http://etken-blog.lekumo.biz/et/2014/04/post-3af …
  
「クラシック音楽に詳しくなる」が何を指すのかは、書いた人でなければわかりませんが、例えば指揮者が変れば同じ作曲家が書いた音楽でも大きく変るようです。
カラヤン指揮~~とか、小澤征爾指揮~~などのCDがありますよね。
  
推量ですが、このような事もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
すみません、自分のレベルでは、質問させていただいた発言の趣旨が理解できていないため、その内容の是非自体については今回不問とさせてください。

確かに、指揮者によっても大きく変わるということはありますね!それがその音楽に対する理解・解釈の差ということなのでしょうか。
知りたいことがわかりにくい質問で恐縮です。
いずれにしても、個人的には初心者なりに肩ひじ張らずに楽しんでいきたいと思いました。
大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/08 20:26

>「最初はそれでもいいけど、ずっとそれでは困る」という発言を見かけました。



いやあ、ずっとそれでよいと思いますけどね。
音楽を聴くって、そういうためですから。


>「クラシック音楽を聴いて、癒される~ということは、数式を見て、この数式なんかかっこいい!というのと同じ」

「数式」を見てどうのこうのというのは意味が分かりませんが、「勇気がもらえる言葉」とか「含蓄のある言葉」とか「その一言に涙があふれた」などということはたくさんありますよね。
「音楽」は「数式」のような「形だけ」のものではなく、「言葉」に近いものだと思います。少なくとも何らかの「コミュニケーション」が発生しているはずですから。


>「クラシック音楽に詳しくなる」

音楽を聴くのに、そんな「知識」や「ものしり」であることは必要ないと思います。
学校の音楽の授業の成績が悪くても、自分でバンドを組んだり、作詞・作曲をしたり、あるいはライブやコンサートに出かけて音楽を楽しんでいる人はたくさんいます。「頭」だけでなく、体や心、人生そのものを共鳴させて楽しむものだと思います。
もちろん「推し」アーティストや好きな楽曲について、ファンクラブ的な情報や様々な関連情報を得ることで、楽しみの幅が大きくなることは間違いありません。
そういったことを指して「詳しくなる」といっているなら、それはクラシック音楽に限った話ではありません。

「クラシック音楽は、そういったものとは違う知的なものだ」などという特別なことは決してありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

自分のレベルでは、今回質問した文章の意味が取れず、なぜその発言者の方がそのような考えを持っているのかそのものが単純に理解できなく知りたいと思いました。
通常、「かっこいい」で終わってしまってはその数式を理解しているとは言えず、それを活用して問題を解くこともできない数学との対比で語られているように、クラシック音楽も「癒される」という表面的なことではない、理解することで得られる何らかがあるのかな?とその「なんらか」が皆目わからないため質問させていただいた次第です。
知りたいことがわかりにくい質問で恐縮です。

いずれにしても、個人的には初心者なりに肩ひじ張らずに楽しんでいきたいと思いました。
大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/08 20:30

プロじゃないなら,楽しむのが音楽。

クラシックは難しいとか,理解できないとか,そういう表現そのものが理解できませんね。楽しければそれでいい。でもね,音楽室で聴くような曲ばかりをクラシックだと思わないで,幅広く,近代や現代・日本の作曲者の曲まで楽しんでほしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
あくまでプロ向けの話で、一般人がクラシックを趣味として楽しむ分には気にする必要がないとのことですね。

自分のレベルでは、今回質問した文章の意味が取れず、なぜその発言者の方がそのような考えを持っているのかそのものが単純に理解できなく知りたいと思いました。
通常、「かっこいい」で終わってしまってはその数式を理解しているとは言えず、それを活用して問題を解くこともできない数学との対比で語られているように、クラシック音楽も「癒される」という表面的なことではない、理解することで得られる何らかがあるのかな?とその「なんらか」が皆目わからないため質問させていただいた次第です。
知りたいことがわかりにくい質問で恐縮です。

いずれにしても、個人的には初心者なりに肩ひじ張らずに楽しんでいきたいと思いました。幅広く興味を持っていきたいと思います。
大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/08 20:36

会話の流れが分からないので、その人が何を言いたかったかは分からないのですが。



例えば指揮者や演奏者に注目しての曲の解釈やそれぞれの音色の違いとか、音楽史や時代背景を踏まえての作曲家や曲の理解とか。
(今でこそクラシック音楽などと言いますが、モーツァルトもベートーベンもめっちゃ革新的音楽です。)
講釈を垂れればいくらでも、といったところでしょうけど、私自身、専門家じゃないんだからどうでもいいじゃんと思ってたり。^^;
ただ、同じ曲でも聴き比べるといろいろなので、自分の好みの演奏家を探してみるのは面白いと思います。
オーケストラやお国柄で和音一つとっても音色が違いますしね。
特に自分がよく聴く声楽関係は、声質が様々なので演奏者チェックは絶対です。はい。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
同じ和音でも音にお国柄があるのですね!
同じ曲を聴き比べることもしてみたいです。
興味のあるところから少しずつ楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/12 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!