dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ日本は未だに差別が多いんですか?

質問者からの補足コメント

  • 全部ですね。学歴差別、人種差別、年齢差別、男女差別・・・・・・・・キリがない

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/09 00:44
  • 日本は多すぎでしょ。学歴差別、人種差別、年齢差別、男女差別・・・・・・キリがない

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/09 00:46
  • 全部ですね。学歴差別、人種差別、年齢差別、男女差別・・・・・・・・キリがない

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/09 00:46
  • 何処をどう見たら“日本に差別は少ない”と言えるのでしょうか?

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/09 00:47
  • >生活出来ないほど日本の差別はひどく無いのでは?
    日本では外国人は部屋を借りることさえ困難です。「外国人お断り」と書かれた店もたくさん存在します。さらに日本人は外国人どころか、ハーフや日系人、帰国子女まで差別します。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/09 02:26
  • ではコロナウィルスでアジア人が警戒されることは普通なんですね。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/10 00:22
  • 「日本だけ」とは言ってません。「日本に多い」と言ってるのです。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/10 00:23

A 回答 (14件中11~14件)

多いも何もすべての個体が違うから相対的に違いを比べるために差別的になる。



昨今の差別は特に「違い」に優劣を決めつけてしまっているのが問題で違い自体は悪いものではないことは理解しておかないと話は進展しません。
    • good
    • 2

哲学を学ばせないで、子供に英語必修などと変なことやってるから。

    • good
    • 0

日本だけですか?



外国に差別はないのですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

なんの差別ですか?


同和差別ですか?学歴差別ですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!