

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
髪の毛や髭の専門家,理容師です。
しかし,内容は医学的なことですので,印は一般人にしています。
毛が赤茶色になるのは,色素が足りない状態を示しています。
カルシウムや微量栄養素の銅が不足していたり,ストレスが解消されないままにしていますと,メラニンが作られにくくなり,毛の色が薄くなることがあると考えられます。
一応,この話は,毛髪についてなのですが,鬚も揉み上げも毛髪も,毛に代わりはありませんので,もしかしたら,このいずれか1つ,または,複数が原因なのかもしれません。
または,鬚や揉み上げがダメージを受けたため,キューティクルが開ききっていたり欠損していたりしていて,その隙間から毛の色素が出て行ってしまったということも考えられます。
もし,髪の毛に比べて,かなりゴワゴワしているようであれば,たぶん,鬚や揉み上げのダメージが原因だと言って良いと思われます。
鬚や揉み上げのキューティクルがダメージを受けやすい状態になっているのですから,タンパク質や微量栄養素の銅が不足している可能性があるかもしれません。
とりあえず,体のどこかに異常があるということではないと思います。
しかし,このような状態が長く続いていますと,もしかしたら,病気を患いやすい体になってしまうかもしれません。
「健康な毛は,健康な体に生える」ということですからね。
ただ,まだまだ寒いですから,汗を掻くことは少ないと思いますが,もし,汗を掻くような仕事をされていたり,スポーツジムなどで汗を掻くことがあるようでしたら,その汗が原因で,鬚や揉み上げのキューティクルがダメージを受けている可能性が高くなると思います。
この場合,汗を掻きましたら,出来るだけ速やかに,清潔なタオルなどで「汗を吸収」してください。
なお,「汗を拭く」ようなことはしないでくださいね。
汗を拭きますと,鬚や揉み上げ,または,皮膚が痛みやすいです。
あと,水などで顔を洗うことも有効な手立てです。
顔を洗ったあとは,もちろん,顔を拭くのではなく,清潔なタオルなどで顔に残っている水分を吸収してください。
もし,栄養について,心配があるようでしたら,栄養の専門家,栄養士に相談するようにしてください。
その際,もし,時間等の都合がつくようでしたら,各市町村の保険センターなどで定期的に行われている「無料栄養相談」(たぶん,要予約だと思います)を利用されると良いと思います。
また,実は,不足していると前出した栄養が充分足りていたとしても,栄養バランスがとれていませんと,前出の栄養が足りないのと同じ状態になることがあります。
ですから,不足していると書いた栄養だけに注目するのではなく,すべての栄養が過不足なく摂取出来る,つまり,栄養バランスがとれるように心掛ける必要があります。
ちなみに,栄養には,1日に摂取するべきだと定められた量(所要量)というものが設定されていて,すべての栄養がこの所要量をクリアしている状態を「栄養バランスがとれている」と言っています。
また,たった1日で完璧な栄養バランスをとることは,栄養のプロである栄養士でも至難の業だそうです。
ですから,「3日間で,すべての栄養が所要量×3をクリアした,つまり,完璧な栄養バランスとなる食事」を心掛けるようにしてくださいね。
ストレスは確かにあるのかも知れません。銅はどの様に摂取すれば良いのでしょうか?調べて見たいと思います。親切な回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- その他(健康・美容・ファッション) 私は20歳から地毛が黒髪からダークブラウンになりました 外で撮った画像や駅の鏡やショッピングモールの 2 2022/06/16 02:22
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 学生の男です 今、波巻きパーマをしたいなと思っています。 髪質が硬毛の直毛で横の部分が広がりやすいで 1 2022/06/28 12:51
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 元々自分は地毛が色素が薄く茶髪なんですけど、黒色に染めたくてカラーシャンプーの黒を買って使ってみたん 1 2023/05/04 22:06
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪を始めて染めたのですが、2ヶ月経ち黒染めするか迷ってます。元々の地毛が茶色っぽくて染めたのも黒に近 1 2022/06/14 12:21
- その他(教育・科学・学問) これは隔離遺伝ですか? 2 2022/04/25 20:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院で暗めのカラーにしたのが4ヶ月前。 ヘアカラーすると髪は痛むので、 3ヶ月はカラーを持たせたい 1 2023/08/27 12:12
- 高校受験 高校受験について 高校受験の面接で、髪を染めてるのがバレたら点数良くても落とされますかね?半年前に黒 5 2023/01/12 14:54
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が茶色くなってしまい、黒染めをしたいのですが ブリーチ(6月) ↓ カラー(6月) ↓ 白髪染めで 1 2022/08/25 15:52
- 犬 2歳の雑種の犬を飼っています。 白と茶と黒の毛の犬です。 今年あたりから白い毛のところにスポット的に 2 2023/02/25 10:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
爪って、食べるものや ほか 生...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
夜のどか食い
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
特養での栄養業務
-
中国野菜の「くうしんさい」に...
-
天然水と加工水どっちがいいの?
-
日本シャクリー>栄養補給食品...
-
身体が細すぎる妻にぽっちゃり...
-
少食なのに太ってます…
-
しわ弛みの改善について
-
パントテン酸 ビタミンB5 の...
-
週3回カップラーメン
-
筋肉質な脚を細くしたいのです...
-
ビーツで白髪染めをしたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チューイングで体重か増えます...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
ポットの中の黒いもの
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
スクランブルエッグと目玉焼き...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
朝食を食べすぎてしまいます
-
消化がわるい?
-
ヨーグルトを1日に1000g...
おすすめ情報