
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらにも健康効果はあります。
長ネギも玉ねぎもどちらも食べましょう。それぞれ料理に用いられる得意分野が重ならないので、迷う局面がないと思うのですが。例えば、カレーライスやシチューなら玉ねぎだし、麺類の薬味や納豆に混ぜるなら長ネギです。味噌汁はどちらでも良いけど。(4) 玉ねぎの健康効果がハンパない!?毎日食べ続けたらどうなる?【ゆっくり解説】 - YouTube
(4) 【ゆっくり解説】ネギの健康効果、メリット・デメリットについて - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tGXMj5PGzwc
URLありがとうございます。
どちらも栄養があり美味しい野菜ですが質問としては、
例えば玉ねぎと長ネギなら長ネギの方が食物繊維量が多いので長ネギの方が栄養面で優れていると思う
や、
玉ねぎのポリフェノールであるケルセチンは、抗酸化作用を持ち、細胞老化抑制や活性酸素の除去に効果があり、血圧上昇抑制や抗アレルギー性にも効果があると言われているので、効能面で玉ねぎが優ると考えている。
などの回答をしていただきたいです(>_<)どちらの方がよりどう優れているのか知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 教えてください。玉ねぎがそろそろ、出来るのですが、ネギの葉だけ大きく実が大きくないものが一区画あるの 3 2022/05/09 01:07
- 夫婦 夜ご飯何にしますか? 妊婦です 栄養のあるもので、簡単で玉ねぎ抜きのやつ教えてください 3 2022/03/31 08:12
- その他(家事・生活情報) タオルに玉ねぎの匂いが付いてしまいます。 お風呂に湿気が籠もると嫌で、ドアを 半開きで、料理をしよう 5 2022/11/10 15:23
- レシピ・食事 明日ですが茄子と鶏肉で一品作る予定です。前回炒め物を作ったのですが皮付きで適当に炒めたもので出来上が 1 2022/10/25 19:13
- レシピ・食事 教えてください 冷蔵庫に、玉ねぎ、人参、じゃがいも一個、ハム3枚、腐りかけのネギがあります。何の料理 8 2022/06/28 21:40
- 食べ物・食材 至急! ほとんど材料無しでやすくたべられて、多少栄養のあるレシピをおしえてください! 材料は、ご飯と 11 2022/10/22 19:44
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 玉ねぎを3日間連続して食べ続けると体臭がしてきます。長ネギも同じように、食べ続けると体臭がありますか 2 2022/09/24 18:33
- 犬 犬や猫の玉ねぎ中毒についてです。 気づかずに、床やテーブル、カーペットにネギの汁が少量こぼれてしまっ 3 2023/07/16 20:13
- 筋トレ・加圧トレーニング 栄養ドリンクは疲労回復に効果がないと思いますがどう思いますか 3 2022/08/02 18:43
- レシピ・食事 レシピを決めずに先走って野菜だけたくさん買ってしまいました 【ピーマン2袋(10個くらい),しめじ二 3 2022/10/28 14:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
チューイングで体重か増えます...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
ネイチャーメイドの「かまずに...
-
湿疹の原因になるサプリメント...
-
ダイエットしたいです。 朝ごは...
-
ナイルパーチとすずきの栄養的違い
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
毎日あずきバー
-
再度質問します たまごの黄身...
-
高校1年生です。 自分は身長171...
-
水の粒子の大きさは水によって...
-
痩せの大食いの人達の体の仕組...
-
さつまいもを皮どと食べても有...
-
セノビックって朝飲むのと、夜...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
お昼にコンビニおにぎり2個
-
どうしたらいいでしょうか? 最...
-
昼食の代わりにサプリメント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チューイングで体重か増えます...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
ポットの中の黒いもの
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
スクランブルエッグと目玉焼き...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
朝食を食べすぎてしまいます
-
消化がわるい?
-
ヨーグルトを1日に1000g...
おすすめ情報