
カテ違いならすみません。
洗車用のブラシの素材について教えてください。
塩化ビニールとポリプロピレンの合成のブラシと、ポリプロピレンのみでできたブラシの毛では、どちらが車のボディに優しいのでしょうか?
<背景>
今手元にアメリカ製の洗車ブラシがあり、説明書に
「このブラシはポリプロピレンと塩化ビニールでできているので、他の商品と比べて車のボディにキズがつきにくい」
と謳っているのですが、オートバックス等の店舗に行ってブラシを見ると、大体がポリプロピレン100%でできているので、どっちがいいんだろうな~・・・と。
くだらない質問で恐縮ですが、ご見識のある方ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
少し前まで洗車命でした。
今は歳なので手を抜いてますが。まずブラシですが他の方の言うとおりボディには使用しない方が無難でしょう。それは埃の取り込み作用が無いからです。
たとえば机の上の消しゴムのカスを払うのにブラシを用いると、カスは机の表面を移動するだけです。つまり車の表面の埃は移動するだけです。もりろん洗剤が付いていますから、若干状況が違いますが、結局屋根の汚れが下に移動すると言う様な感じになります。その時洗車キズの出来る確率が高いと思います。
スポンジは表面の穴で埃の吸着、取り込み作用がありよほど力を入れてゴシゴシとやら無い限り洗車キズの付く確率は低いです。
スポンジ洗車のコツはなるべく泡立てて、「泡で洗う」という感じで力を入れない事です。そして毎回スポンジを絞り(この時吸着した汚れが取れる)潰した状態でバケツの中に入れ綺麗な洗剤を吸わせる様にします。
問題は車の汚れ方と洗車による汚れの落ち具合です。
これは車の塗装面のケアー、つまりワックスやコーティング剤で左右されます。洗車はサラリとやれば洗車キズの心配は低くなります。ですからサラリと出来るボディーにしておく事が重要です。
No.7
- 回答日時:
スポンジだと、砂などがつくとそれで傷をつけてしまう可能性が高いと思います。
ブラシの場合、砂があっても隙間に入ってしまうので、砂で傷をつけることは少ない、と聞いたことがあります。
実際はどうなのでしょうね?
No.6
- 回答日時:
傷を付けているのは、ボディー表面についている泥や砂です。
かなりの水圧で土や砂を飛ばしても、完全には取れません。
結局、どんなやわらかい素材で拭いても、残った砂ごと、こすっているんですね。
No.5
- 回答日時:
ブラシでボディ洗車という時点でかなり過酷
結論、
ボディならどちらも傷がつく。その差はわずか
タイヤ、タイヤハウス等を洗うならどちらも大して変わらない
洗車前に水でよく砂埃等をおとし、ネルで洗車するとスポンジよりも傷つきませんよ
タイヤ、タイヤハウス等の洗浄については僕も亀の子だわしがお勧めです
No.4
- 回答日時:
私も洗車傷に関してはかなり気を遣います。
私は洗車「ブラシ」じゃなくやわらかいスポンジを使います。
ブラシだとガンガン傷をつけてるような状態になると思うんですが・・・
コツとしては、高圧な水でできるだけ車体表面の泥や砂埃を流し落とし、カーシャンプーも
可能な限り多くの泡を出して、車体表面の傷を和らげてます。
これだけでもかなり違うと思います。
ブラシはタイヤ、ホイール、ホイールハウス洗いに使ってます。
同じスポンジ使ってタイヤについてる小石を拾って車体洗って傷・・・なんてことは避けたいですからね。
直接質問に答えてなくてスイマセンが、スポンジのほうがいいのではないでしょうか?
なるべくやわらかめの。
No.3
- 回答日時:
ブラシの時点で優し…どころか超厳しいでしょ
ブラシはタイヤとかフェンダー裏とかを洗うなら良いけどボディはまずいよボディは
ボディは洗車用の目の荒いスポンジを使おう
落としたりして砂を噛み込むと傷の原因になるので注意
洗う時は力を入れすぎない事(ちゃんとしてれば十分落ちるよ
ふき取りもユニセーム等でさっと行う
スポンジとセームは必携…ってか持ってないと無理(笑
1500円もあれば両方買えるので作業効率アップの為にも買ってみては?
No.2
- 回答日時:
だいぶ前のことですが、ステンレスの流し台で一番傷がつきにくいのは? という実験が雑誌に載っていました。
ナイロンのブラシなど、様々な道具を試した結果、一番傷がつかなかったのは亀の子たわしでした。考えてみれば天然のシュロを使ってますから、素材的にはやわらかいのでしょうね。
それを見て以来、合成樹脂は案外堅い、と思って天然系のを使っています。
亀の子たわし、一部針金がむき出しになっているので、ここでこすると確実に傷がつきます。
No.1
- 回答日時:
どちらが・・という事であれば変わりませんね・・・
どちらも摩擦が発生して削っていると思ってください
それよりもボディそのものに剛性を持たせたほうが良いです。私はガラス繊維コートのブリスを使っています。ガラス繊維の薄い皮膜ができますからふき取りはタオルでもOKです。細かいキズも消えますし、大変良いものだと思います(ブリスの回し者では有りません。。。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 歯ブラシに除菌スプレーはOK? 5 2022/03/29 14:25
- 掃除・片付け 家庭の駐車場等のコンクリート掃除はみなさんどうしていますか? 高圧洗浄機、タワシ、ブラシ、洗剤などな 3 2022/06/18 09:22
- 電動歯ブラシ・電子タバコ Panasonic 電動歯ブラシの替えブラシが見つかりません 2 2022/09/24 20:55
- 国産車 セレナC25のハイマウントストップランプの内部に水滴が大量についています。 質問なのですがこういった 1 2022/12/03 22:58
- DIY・エクステリア ルミナスのスチールラック、サビ落としについて 3 2022/07/15 18:01
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のボディってワックス掛けるとキズとか消えますか? 因みに、洗車機に掛けた洗車キズ程度です。 あ 2 2022/03/28 19:38
- ラジコン・ミニ四駆 ★ブラシモーターについて少しマニアックな質問ですぅ♪ 2 2022/11/14 18:32
- シティサイクル・電動アシスト自転車 スポーツ自転車のチェーンの洗浄の道具を店で買ったら1万円近くしたのですが、こんなにするものですか? 2 2023/04/07 22:05
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛について質問です。 自分は髪が硬く、太く、量が多く、少し癖毛です。 髪質を良くしたいのですが、 1 2022/04/15 13:34
- 日用品・生活雑貨 歯ブラシについて。 写真の歯ブラシは半年間は使用しています 毛先が見てのとおりやばくなりました 質問 6 2022/06/23 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗車をしているとゴム手袋が破...
-
ガラスを雑巾で拭き取ると白い...
-
洗車の達人にお聞きします
-
洗車はスポンジ派?クロス派?
-
洗車後のおすすめクロスありま...
-
納車前からの新車の傷
-
ボンネットの左前の小さいミラ...
-
キイロビンを使用した後、サイ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
登山靴
-
カーフィルムの型取り方法はど...
-
車をポリッシャーで磨いたら白...
-
フロントガラスの光に反射する...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
シルバーアクセサリーのホワイ...
-
クリア塗装の剥げた車のメンテ...
-
撥水タイプと親水タイプの違い...
-
パトローネからネガを取り出し...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
カーフィルムの寿命
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車に白いつぶつぶがついていて...
-
ボンネットの左前の小さいミラ...
-
洗車機でキズがつきました。
-
車のフロントガラスに細かい砂...
-
納車前からの新車の傷
-
洗車ってドライブいく前と後、...
-
洗車機に後ろにスペアタイヤが...
-
キャリアを付けて洗車機は可能...
-
教えて下さい。 香川県丸亀市に...
-
洗車のためだけにディラーを利...
-
至急教えて下さい。コンパウン...
-
車買い替えの際に借りていた代...
-
洗車について!
-
高級車を洗車機に通しても問題...
-
ルーフBOX 取り付けたまま洗車...
-
現行レガシィTW、B4、アウトバ...
-
ハイトレール
-
ガソスタに詳しい人 洗車の時と...
-
洗車機ってどれくらい傷がつく...
-
洗車に詳しい方、お願いします...
おすすめ情報