重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カーリースの契約を考えています。
メリット、デメリット、オススメの会社等、色々教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (5件)

メリット:金額が一定。

法人、個人事業主には会計処理が楽になるのでおすすめ。
デメリット:
・現金やローンと違って車両代の値引きがない。
・途中解約ができにくい。できた場合でも違約金がかなり高額になる。
・事故で全損になると強制解約で違約金がかかる。
・任意保険の車両保険は絶対に加入した方がよく、リースカー特約〈違約金を保証する特約〉等つけると任意保険料が高くなる。
・リースアップの残価が設定されているので、走行距離が契約時より多くなったり、キズ〈修復歴〉があると追加で精算金が発生する。
・エンジンオイル・車検代込とあっても実はそれだけで、オイルエレメントだったり、車検時の追加整備代は別で負担しなければいけない。整備代込にすると月々3000円くらいプラスになる。年間〈36000円〉だと整備代としては高い。乗るだけと言っても実際は違う。
・自賠責、税金込となっているがリース料に含まれているので現金等で車を購入しても、払う自賠責や税金額は一緒。

車屋で、働いている人間はカーリースは自分では絶対に契約しないです。〈法人、個人事業主は別〉


チラシには40万お得!と書いてますね。最近のチラシです。タントやエヌボックスのリースね。

そもそも売却したら60万くらいはするのに笑

20万損してます。そこに走行距離ペナルティつきますからさらに損します。
    • good
    • 0

メリットは、毎月一定の金額を支払えばよい。



ローンだと、税金やメンテ代が別とかかる。

デメリットは、リース会社により、何が含まれているか異なる。
会社によっては、メンテ代と税金と自賠責のみ含まれている場合もあれば、任意保険まで全て含まれているものもあります。

リース期間満了後に、返却のみか、買取できるか、再ローンは、会社により異なる。

そもそも、無難って、ディーラーのカーリースとかですけどもね。
あるいは、トヨタのカーリースのキント
    • good
    • 0

リースは、ローンと同じようなものです。

金利をローン会社に払うかリース会社に払うか違うという程度です。つまり一括支払いで買うより割高(損をする)ということです。
時々、月々の支払いが少ないからと、少し高いクルマを買ってしまう人がいますが、一括で払えないのだから本来は安いクルマを買うべきところです。

またリースでは逆に、月々1万円などという”売り文句”もよく見かけます。しかし実際に1万円で乗れる車種は1~2くらいで、しかも実用に耐えられない(エアコンがついてないとか?w)なものもあるようです。また月々は1万円だけどボーナス月は別に5万円払うなどという場合もあるようです。どのような契約なのかはリース会社によりけりですので、ちゃんと聞いてみないと分かりません。

トヨタがやっているやつで(リースじゃないけど)、任意保険料込みのものがあります。これも21歳未満などで保険料の高い頃なら良いようですが、いわゆる任意保険の等級が自分のものにならないので、何年使っても安くなりませんし、他の任意保険に変える際も下がっていないので、新規と同じ等級からスタートとなるようです。まぁ今後、自動運転なクルマなども出てくるかもしれませんし、等級が下がる前に任意保険が要らなくなる可能性もあるでしょうが・・(未来のことは分かりませんw)
    • good
    • 0

カーリースってデメリットしかないと思う。


永久ローン地獄ですから。
    • good
    • 0

カーリースの現状はあくまでもリース期間中事故などで車に損傷を加えない事から発生した考え方ですのでその辺を突き詰めて契約をするべきです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!