
20代夫婦共働きの男です。
子供は2歳になったばかりで
夜22時には嫁が就寝し、朝8時まで寝て
子供が7時くらいに起きているのにあと5分だけなどと
子供にいい聞かせて全く起きません。
保育園のお迎え、夕ご飯の支度はしますが
その他はほとんど家事をしません。
分担している訳ではなくやらないので自分がやっております。
子供が生まれてからこの生活で何度も離婚を考えております。
そんな中、子供が欲しいと言われますが
朝起きず世話もしないのに親として無責任と思ってしまいます。
どうしたら良いでしょうか。
誹謗中傷ではなく、ご意見をください。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
現状を詳しく知らない自分が言えるのは、子供の事を一番に考えて行動に移す事が、親としての責任だと思います。
書かれてる内容が「嫁が起きない」だけで「離婚」ですよね?
無責任な印象しか残らないんですよ。。。
母親の影響が悪い方向で見受けられますか?
貴方が一人で育てられる自信は?
爺ちゃん祖母ちゃんの意見は?
そもそも、夫婦での話し合いは出来てるんですか?
その辺をクリアーしていかないで「離婚」は「我儘で無責任な親」ですよ。
No.8
- 回答日時:
「俺ばっかり家事している!」
と言いますが、奥様も、
「私に育児全部押し付けて!」
と思っているかもしれませんよ。
まずはご夫婦で話し合っては?
「どっちが大変か」を主張しあうのではなく、
お互いに自分がやっていると思う家事・育児を書き出してみてください。
そうやって視覚化すれば現状を正しく把握しやすいです。
一通り書き出した後で、分担を話し合って決めれば、
多少は歩み寄れるのではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
夜の商売でもなく22時には布団に入るのなら、朝はキチンと起きて家事や仕事の準備をする姿を子どもに見せないとね
子どもがだらしなく育っちゃう
ちゃんとした躾をしないのは、ある意味虐待ですよ
家事の分担も育児の分担も必要だとは思うけど、
それって片方が好き勝手するのをフォローするってこととは違います
お子さんの教育に悪いから朝は起きろとあなたが叱らなきゃ
No.4
- 回答日時:
うん? 共働きであるから 夜ご飯と迎えをやってるなら とりあえず良いのでは。
掃除や洗濯 買い物や子供の相手 2歳はトイレトレーニングや 色々教えることも多いが 全て貴方がやっているわけではあるまい。
もし全部 貴方がやっているのなら 確かに無責任と思う。
どちらにせよ 今の状態では次の子供を作るのは さすがに同意も難しいし 問題だろう。
最低1年 できれば2年 間を空けるべきと思う。
基本 女性は家事を行うロボットではないし 「やって当然」みたいな感性は 傲慢だと思う。
もっとも 自分は実は 家事をほとんどしてないのだ。
しかし頼まれると「はい喜んで」と動くし 買い物も付き合うし 後片付けだってするのだ。
そして出されたものには コーヒーだろうとご飯だろうと 「ありがとう」と毎回言うのだ。
もし毒が出てきても 笑顔で喰らうのだ。
感謝がない生活は 彩りがないからな。
No.3
- 回答日時:
質問者さんが甘いからこうなったのだと感じます
離婚以外はありませんね
相談なんかしても無駄だと思います
とにかく証拠のメモや動画、画像、録音などを揃えて裁判に備えましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
離婚理由
-
5
離婚した妹
-
6
離婚=失敗じゃないなら何?
-
7
離婚後に妻子が住む家の家財家...
-
8
何故離婚なのか
-
9
別居中の子供のとの面会につい...
-
10
異常でしょうか?
-
11
パートナーは発達障害です。仕...
-
12
離婚調停申し立て中の子供との...
-
13
子育てをもう辞めたいです。辞...
-
14
冷めたから離婚したいと夫に言...
-
15
彼女?に娘の写真を送る元旦那...
-
16
教えてgooで個人情報がわかりま...
-
17
離婚協議中 嫁の人間性を見た。
-
18
夜の生活で妻から離婚を切り出...
-
19
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
20
妻(私)が風俗で働いていること...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter