dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼(彼女?)の映画評論を参考にして映画を観に行く人っていらっしゃいますか?
又、本当にオスギは評論家として映画というものを観ているんでしょうか?
自分個人の意見としては、たまに悲しくなるくらい映画の本質を観ておらず、
俳優がブサイクだったりロマンチックな恋愛映画だったりするだけで
全否定してしまいがちなオスギが許せなくなってしまったりします。
(まぁ、これが映画評論家というお仕事なのだと思いますが。)
好き嫌いもあるとは思いますし、抽象的な質問になってしまいましたが幅広いご意見を宜しくお願い致します。

A 回答 (13件中11~13件)

昨今のニュースを見てると様々な「評論家」が出てきますが、この「映画評論家」も同じで、結局は一個人の意見でしかないと思います。



オスギに関して言えば、CMでべた褒めしてたはずの映画をテレビの番組の中でボロクソにけなしてた事がありました。
お金がもらえる「仕事」ならダメな映画でも「とってもすばらしい~」映画になるんでしょうね。
個人的意見ですが、タレント業が忙しくて試写会で居眠りしてるんじゃないかと思う時があるほど「評論」は的外れが多いと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

週刊誌の評論コーナーで、複数の映画評論家の方が
オカマ以外は5星中3~4星の評価に対し、彼だけ1星で批評欄を読んでビックリ。
「人の好きだ嫌いだの恋愛風景を観てるもの程、つまらないものはない」と書かれておられました。
男女の恋愛映画が理解出来ない(当たり前か。。。)なら最初から観なければいいのに。
おっと、オスギバッシングになってしまいました。
どなたか、彼と映画の好みが合う方はいらっしゃらないんですかねぇ。

お礼日時:2005/03/02 10:14

好き嫌いをはっきり言ってるので参考にはなります、どんな映画でも誉める評論家よりかは良いですねぇ、



見たくも無い映画に関してはおすぎの評論は、役にたちますよ(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
確かに、好き嫌いがハッキリしている評論家は少ないのかもしれませんね。
そういう意味では映画を観る基準として、ある意味参考になるのかも。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/02 03:11

こんばんは。



私個人の意見というか感想ですがおすぎのコマーシャルや宣伝を見ていて不愉快です。

おすぎの映画批評、コメントなど私個人はいっさい参考にもしません(その程度の宣伝をしているし)。

いくら認知度があるとしてもおすぎがいいと言ったから見に行く人などいるのかなとたいへん疑問に思います。

1映画ファンとしてこんなことを書いてはいけないのですが映画解説は遠慮して欲しいと思います。

ちなみに私自身がこれほど抵抗のある解説者はたぶんなくってそういう意味だと単に私がおすぎを嫌いというだけかもしれません(-_-;(でもそれだけの宣伝内容と思うのだけど・・・)

ファンの方すみませんm(_ _)m

淀川長治先生はテレビ解説の時どんな駄作であっても見る価値のあるところを指摘していたのはすごいことと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜遅くにもかかわらず、ご意見頂いてありがとうございます。
私もlove_nekoさんと同意見ですが、映画評論家の一人としてこんな意見を言う人がいるのもしょうがないんでしょうねぇ。
偏った批評を多くのメディアで意見したり、ギャラを貰ってるがゆえ本意ではない宣伝をするのは、とても悲しくなります。
実は「映画好きの方」というタイトルにしてしまい、チョッピリ後悔しておりました。
映画好きの方があのオジサンの批評なんて参考にせずとも観たい映画、好きな映画はそれぞれ自己で評価し、観に行くのですよね。

お礼日時:2005/03/02 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!