dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を意識して付き合う相手に過去のことをどこまで話しますか?

私は現在、付き合ったばかりの彼がいます。
お互い32歳なので結婚を意識しているのですが、
私は過去の生い立ち、家庭環境、現在も借金している事が引け目で、
それを彼に話すべきか否か、はたまたどれは話すべきでどれは話さなくてよいか、話すとすればどのタイミングでいうべきか…など悩んでいます。
アドバイスいただけると幸いです。
下記に、現在私が引け目に感じていることを記載します。

①私が幼稚園くらいの頃から父親が鬱病になり、会社を退職→その後ずっと社会復帰できず障害年金で暮らしていた。収入はそれと母のパートのみで、県営住宅住まいの貧乏家庭だった。
②高校は通信制。奨学金も借りた。通いながらバイトをして自分で学費やケータイ代など払っていた。(ここは彼に話しました。)
③社会人になり奨学金返済や実家への仕送り、就職がうまくいかずやっと入れた会社もブラック企業、低い給料で家賃滞納やケータイ代未払いでブラックリスト入りしたりもした。
④やっと返済が終わりそうという頃、母親が私の名前で自治体からも生活費としてお金を借りていたことが発覚。母もお金が苦しいので私が返すことに。
④現在、残り50万円で完済できる予定。ただブラックリストはまだ残っているし、貯金がゼロ(これから少しでも貯めていく予定)

以上です。

質問者からの補足コメント

  • すみません、④が重複してしまいましたが、最後は⑤番ですね。

      補足日時:2021/07/14 14:01

A 回答 (10件)

言われずに他所から知った場合、「裏切られた」と思うか、「大事なことを打ち明けるほどの価値がない存在なんだな」と思うかですよ。


私も前の結婚で借金のことを打ち明けてもらえませんでした。
結婚後に相手の態度が豹変したことで、それ程の価値が無いと思われていたんだと思いましたし、私の親も怒っていましたよ…借金を作った理由によっては同情も出来るのに、隠していたことで信用問題になるっていう常識が無い男だったのか、と。

再婚した夫も借金持ちでしたが、完済してから深い仲になりました(それまでは、夫は「そんな資格はない」と)。

兄たちの奥さんたちも貧しい家庭育ちですが、事前に分かっていたので、兄たちは援助してきました。
長兄は、奥さんの実家のお墓を建て替える費用まで(400万)出しましたし、独身(現在50代後半)の義弟の収入が低いのもあり、義両親亡き今も、奥さんの実家の修繕費用なども負担しています。

私はこの田舎ではそこそこ恵まれた家庭に育ったので、お金に無頓着な面があるんですが、兄嫁たちを見てきて、貧しい環境から抜け出すには、自身が育った家庭の実態を見せて、相手がどう思うかを冷静に判断することだな、と思うようになりました。
下手に隠し立てして、また新たな問題が起こってからバレたとしたら、離婚問題に成りかねませんよ。
    • good
    • 1

結婚ってお金の問題がつきものですからね。


③ブラックリスト入り
④母親が勝手にあなた名義で借金
⑤貯金0、借金50万あり
のあたりは話しておかないと信用問題になると思います。

結婚を意識しての交際と2人とも考えているなら、
なるべく早い段階で打ち明けておく方がいいです。
相手がそれを受け入れられない場合、
引き伸ばすだけ相手の婚活時間を浪費させてしまいますしね。


③に関しては今更どうしようもないし、
事実を話すしかないですね。

④実家が貧乏なのは過去の話ですか?
それとも今現在も貧乏なままなのでしょうか。
母親がまたお金で問題を起こす可能性はないのでしょうか。

⑤は具体的にいつ完済見込みなのかは知りたいですね。
後はお金ないけど、式とか一緒に住むとか、
そうなった場合の資金はどう考えているのかも聞きたいかな。


個人的に一番ネックなのは④だと思います。
他はあなたの意思で何とか出来ますけど、
親に関してはコントロールするのは難しいですからね。
    • good
    • 1

この内容 伝えてもいいのでは--


ただし 返済するお金は 自分の責任で返済することを伝えましょう
    • good
    • 0

うちもそれなりにヤバい過去沢山持ってますが…今の旦那には全部話してないです。


誰にでも過去はあります。

うちも今の旦那とは結婚前提で交際してましたが、旦那が知りたいと言ったのだけ話したくなくても8割は言いました。
受け止められないならそれまでだと思ってたので。
うちは過去に離婚歴もあるのと、その離婚が原因で毎年国の機関に行って事情聴取を受けないといけない決まりになってます。
毎年その時期になるとPTSDが出るので体調が最大に悪く、何も出来なくなるんですが…

多分うちみたいな人間をまともに受け止められる人の方が遥かに少ないと思ってるので…
勿論旦那のご両親にも話しました。

相手に悪いと思ってるなら、早目の方がもっと事が大きく動く前にさっさと言った方が彼の為でもあります。
自分の過去にしがらみがあるなら尚更で…
話したことで彼を失ってもそれはそれで貴女の人生です。
個人的にですが、ブラックリストだけ…
うちの一度目の相手がそうだったので…正直大変でした。
あとはうちも貧乏でしたね、幼少期食べた物とか何処に遊びに行ったとかの総合的なモノが旦那じゃなくても大半の人とそれは合わないので気にしてないです。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

全部話してほしいわ。


お父さんが働けなくて家が貧乏なのは、あなたのせいじゃないけど、そこから先は自分がつくった道ですよね。
今の日本では、高校までは貧乏でもいけますよ。
親の収入が少なければ助成金がでます。
あなたがちゃんと勉強しなかったということですよね。
ひどい企業に入った。。。
給料安くても着実に働く場所はいくらでもあります。
寮のある会社に入るという手もあります。

私は息子の親なので思いますけど、息子に近づかないで欲しいと思います。
こういう質問すると、受け入れられない男は器が小さいと判断されるみたいですが、それで結構。
だまっていないで、全部打ち明けて。
器の大きな男性なら、いいよいいよ、僕が君の借金払うし、養うから。
お父さんもお母さんも って言ってくれるでしょうから。
    • good
    • 2

この内容だとしたら別に気にせず話しても大丈夫だと思いますけどね。


何故なら・・・貴方が原因では ないので。
それでダメになったら・・・彼氏さんが器の小さい男だったということですよ。
逆に早く話して彼氏さんの反応を見たら良いと思います。
彼氏さんが貴方に対しての本気度が わかると思うので。
    • good
    • 1

とにかく登場人物にその事を他人に伝えて良いか聞いて、了承出なければ話してはいけない。


当然のマナー。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は一度に全てを話す必要はないと思います。また、貴方の生い立ちに何の引け目を感じる事もありません。生い立ちについては彼とのお付き合いが深まるに連れて話すタイミングが来ると思います。そのタイミングは彼が貴方の事を知りたいと思う時(段階的に)に話せば良いのではないですか。彼が貴方の生い立ちや過去を受け止めてくれる時が必ず来ます。それまではご自分を大切にして下さいね。
    • good
    • 0

もし、プロポーズされて本当に結婚しますとなったら現在借金してることは言ったほうがいいと思います。


彼に聞かれたら答えるという形にするのはどうでしょうか??
    • good
    • 0

①過去のことですし、聞かれてあなたが言う気になったら伝えたらいいことかと



③この話は、結婚の話が具体的に決まってきて、家購入する等でローンを
 借りる予定であれば、お互いのそういった状況は知っておくべきですので
 その時点で話したらよいかと思います。

④は今後お母さまが勝手にあなたの名前で借金することがない様に
 釘をさしておきましょう。

⑤ご自身で完済できそうな借金であれば、特に現時点ではいう必要はないかと。
 ただ、完済予定がたたなくなってしまった時点で具体的に結婚の話が出てきた
 ならその時は話す必要があるかな~と思います。
 結婚してからの収入は基本的に夫婦の資産となりますので、結婚前の
 借金が完済できなかった時には旦那さんの了解を得ながら返していかなくては
 いけないところですので。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!