重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

冷凍うどんをレンジで温めて水道水で冷まして食べようとしたのですが、水道水が温い...ある程度水道水で熱をとってから冷蔵庫に入れてもいいですよね?

A 回答 (5件)

私はいつも、1リットルのペットボトル2本に、表面張力になるまで目一杯の水を注ぎ蓋をきつくしたものを(その方が長持ち)常に冷蔵庫で冷やしています。



そうすると素麺や冷やし中華、冷製パスタ等冷たい麺類や野菜サラダを食べたい時、とても便利です。
    • good
    • 0

そんなに時間掛けたら、デンプンがβ化してしまいモチモチ・ツルツル食感がなくなってしまう。

ボソボソになる。

加熱してα化したら、直ぐに水や氷水で冷やす。
    • good
    • 1

氷水で締めるものだと思ったが・・・・・



冷蔵庫じゃ時間掛かるし
乾くじゃん
    • good
    • 1

そういう時は氷の出番です。


水道水に氷を入れて、冷水で冷やしてください。

粗熱とって冷蔵庫に入れてもいいけど、その時間で延びます。
ウドンだから延びてもたいして気にしないのなら、どうぞ。
    • good
    • 1

氷水で冷やしたら早いよ!

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!