
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
国家資格に力入れるより、ポートフォリオ、成果物を作ることに注力した方が良いですけどね。
。。仕事に入るとその国家資格で得た知識って大した役に立ちませんからね。。。
もちろん就職活動においては、お墨付きの知識にはなると思いますが、じゃあ、それで即戦力になるかと言うとならないし、何かちゃんとしたポートフォリオを作って来た人の方が役に立ちやすいです。
事務の仕事は、良いか悪いかで言うと本人のスタンスや価値観によります。給料安くても、定時で帰って家で好きなことやりたいだとかと言うモチベーションなら、事務の方が良いでしょう。
物作りが好きで時間忘れて朝までやってしまうような人ならプログラマーに向いていると思いますが、そうではないなら、給与や待遇だけのモチベーションだと、やりきれなくなるし、辛くなると思います。
それと開発するものにもよりますが、家でもプログラミングの環境を持てない、作らない人、勉強をしない、楽しまない人は、向いていないです。
それと英文の資料とか読むのが、苦痛ってのも
向いていないでしょう。
最新技術のほとんどが、英文になっておりGoogle翻訳しても良いので読む意欲がないとついて行けなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
SESでハズレ現場を引いた場合 S...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
これからの日産。
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア...
-
プリセールスエンジニアからIT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
for文すら一年前に書けなかった...
-
プログラミングの専門学校に行...
-
40歳超えても、社内プログラマ...
-
なぜ誰でもできるプログラマー...
-
プログラマーの給与についてで...
-
Webアドミニストレーターってど...
-
プログラマーになるべき人間
-
身長187cmです。 土木工学科か...
-
プログラマーってどんな人柄を...
-
このアプリ、全く回答が来ない...
-
S AAA
-
知恵袋から移転して来た者です...
-
人の揚げ足ばっかりとってくる...
-
「何」が抜ける質問はなぜ横行...
-
管理職って技術職より難しいで...
-
こういうサイトってほんと回答...
-
質問に批判的な回答に対して、...
-
とかく、批判的な質問の (  ̄▽...
-
勉強嫌い・読書嫌いは一生治ら...
-
ここのサイトは 質問して得を得...
おすすめ情報