
娘に成人式の着物のDMがどんどん来るのですが、
その写真を見ると、分野として
花魁姿 があります。
花魁と言えば、吉原の遊廓の最高位とはいえ遊女、
ちょっとキレイに言えば高級娼婦や愛人なわけで、つまるところ売春婦です。
しかも金銭と引き換えに売られて身を落とし、吉原から出ることはナカナカ叶わない身の上でした。
なので華やかだけど襟元とか大きく空いた色欲をそそるような着付けや衣装となっています。
何も成人式にそういう職業の格好をしなくても・・・と思ってしまうのです。
実際、息子たちの田舎の成人式も花魁姿を見ました。
そりゃどんな格好をするんも自由だし、個性を主張したいんだろうなあ
キレイだからに合ってはいるけれども・・・とは思いますが
普通の男の子達も引くよね、親は反対しなかったのかね?と思ってしまうのです。
こう考える私は古いのでしょうか?
ズバリ、成人式での花魁姿、アリですか?無しですか?
私は、無し です。
たぶん、うちの子供もそんな格好は一生しないと思います。知らんけどw
No.6
- 回答日時:
NO.3さんのご意見が一番、腑に落ちましたw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遊女の身請け
-
室町時代の出会い茶屋というか。
-
『吉原ラメント』の花の意味
-
花魁道中で前を歩く童女は?
-
あちき、ざんしょ、やんすはど...
-
江戸時代の色街での行為って・・・
-
1回目は返事しない?昔のマナー...
-
花魁の帯は、なぜ、前に帯をす...
-
お市の方はなぜ「の方」というのか
-
昭和の遊郭
-
遊女と間夫の関係について
-
226事件で、もし皇道派が勝利し...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
「矛を収める」 「刀を鞘に納め...
-
江戸時代の牢屋って?
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
「上総介」とか「相模守」って?
-
戦国から江戸に続く戦闘職業の ...
-
泰平の江戸期で大名じゃなく 一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室町時代の出会い茶屋というか。
-
江戸時代の色街での行為って・・・
-
江戸時代に遊女や芸者が生んだ...
-
高級娼婦とはどのような人をい...
-
お市の方はなぜ「の方」というのか
-
1回目は返事しない?昔のマナー...
-
【かなり複雑な温泉と斎の繋が...
-
江戸時代の遊女のお化粧について。
-
いわゆる江戸時代の娼婦はどう...
-
成人式の花魁姿をどう思いますか?
-
遊廓について
-
遊郭ってなんで牢屋みたいなつ...
-
遊女の足抜け
-
江戸時代の不倫について・遊郭...
-
花魁の身受け代の行方
-
あちき、ざんしょ、やんすはど...
-
「あちき」はどちらの方言でし...
-
遊女と間夫の関係について
-
「~でやんす」は遊女言葉?
-
花魁の帯は、なぜ、前に帯をす...
おすすめ情報