dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何かの時代劇で見た気がするのですが、偉い人には1回目で返事してはいけない というようなマナーです。
地方から出てきた人が1回目でうっかり返事して顔を見てしまって、偉い人はドン引き、後から城の人に怒られてました。
3回問われてから、顔を見ないで返事するのだ のような。

江戸城 しきたり
江戸城 作法

で検索しても出てきません。

もしかして公家の人相手だったかも(違うかも)。

ご存じの方教えてください。
見たことあるよ!でも構いません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

「面(おもて)を上げよ」


「直答を許す」
とか、拝謁の作法とかでしょうか。

> で検索しても出てきません。

まぁ、今の時代に将軍に拝謁する時は~なんて情報はいらないし、総理大臣、天皇陛下とかにご挨拶する時にもそこまではしないから、マナー講師とかも指導しないだろうし。


江戸時代当時の話だと、そういう作法の練習でも3日がかりだったとか、高家って役職や小笠原流って指南役から指南してもらう必要があったとか。

さわり程度の記述ならあるみたい。

エキサイトブログ 大江戸歴史散策を楽しむ会 - 江戸城表・大広間・控之間・松之廊下
https://wako226.exblog.jp/16483689/
刀剣ワールド - 江戸城での作法や大名のしきたり
https://www.touken-world.jp/tips/32757/


> 何かの時代劇で見た気がするのですが、偉い人には1回目で返事してはいけない というようなマナーです。

ドラマ「JIN -仁-」でそういうシーンがあったって話がちらほら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!