No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は、自称「歴史作家」です。
>>よく時代劇に出てくる遊廓には幼い女の子が花魁のお供や下働きで出てきますが彼女達は幾つくらいから客をとらされたのでしょうか。
この少女のことを「禿」(かむろ、または、かぶろ)と言います。
客を取らされるのは、正確には、15歳です。
昔は、数え年で年齢を言いましたので、現代の満年齢でいくと14歳位ということでしょうか。
昨今では、完全なる「児童買春」で、即「逮捕」ですね。(笑)
「禿」は、主に、花魁や格子などの上級遊女の世話にあたり、遊女になる心構えと作法などを学びました。
また、楼主が、「これは行ける(美人になるだろう)」と見込んだ「禿」には、特別に、三味線や踊り、読み書きなどを教えたりし、行く行くは「上級遊女」に仕立て上げました。
吉原の女性は、完全なる親との契約が前提でしたので「奉公」と呼んでいました。
また、NO1.の方の言われる、いわゆる、女衒(ぜげん=人買い)で吉原に売られてくるのは、10%弱でした。
女衒は、全国の貧しい農村部などから7~8歳位の幼女を買い、自分の養女や親戚などと偽って売買をしました。
お得意様は吉原よりも岡場所と呼ばれる「見世」などで、「河岸見世」とか「局見世」(つぼねみせ)や「引手茶屋」、「出会茶屋」、「待合茶屋」の仲居兼売春、「風呂屋」の「湯女」(ゆな)、江戸の四宿(板橋宿、千住宿、品川宿、内藤新宿)の宿の「飯盛り女」などに売った方が、高値で売れましたので、そちらが断然に多かった。
幕府は、「人身売買」を禁止していましたので、幕府公認の吉原へは、ほとんど売ることはしませんでした。幕府にバレれば捕捉される可能性が高かったからです。
そして、吉原は、幕府公認の遊女屋でしたので、「遊女」と呼ばせました。
遊女の序列としては、
「太夫」「格子」「散茶」(さんちゃ)「うめ茶」「五寸局」(ごすんつぼね)「三寸局」「なみ局」「次」の順になります。
ただし、「太夫」は容姿はもちろんのこと、唄、踊り、三味線、三代集などを「レ」(返り点)なしに読めたり、囲碁、将棋の相手もできるほどの「超エリート」でした。しかし、庶民が一晩抱くには余りにも窮屈過ぎる、ということで、宝暦年間に「太夫」は消滅し、そこそこの器量と、そこそこの話し相手ができる「花魁」へと替わりました。
「花魁」の語源としては、「おいらの姉御」から「おいらんの」「おいらん」と呼ぶようになり、「花魁」という漢字が当てはめられました。
また、半公認としては、四宿の「飯盛り女」で、1軒につき2名との決まりはありましたが、一旦、宿に引き入れたら、裏に回ればゾロゾロ。
それ以外は、いわゆる、私娼で「女郎」または「売女」(ばいた)と呼ばれました。
岡場所や茶屋、湯女などはモグリでしたが、奉行所の摘発もマレで、吉原などからクレームが付いた時だけ手入れをし、摘発した女郎は吉原の下級遊女として満2年間働けば解放されたりしました。
売女にも個人営業もあり、
江戸では、「夜鷹」・・・夜になるとゴザ1枚を小脇に抱えて、両国橋や柳橋、呉服橋などに出没し、通りすがりの男の袖を引っ張って、川端に積んである材木の陰などで事をすませました。
京都では、「辻君」(つじぎみ)・・・なんとなく風情がありますね。
大坂では、「惣嫁」(そうか)・・・・何でも喰らいつくからとか。(根性!!)
あとは、
「船饅頭」(ふねまんじゅう)と呼ばれる小舟をあやつり、表向きは「饅頭売り」、しかし、実際は、小舟の中で春を売る商売。
「比丘尼」(びくに)・・・諸国勧進の旅に出た尼さんがいつしか娼婦に落ちた者。坊主頭で、と、何かおかしいが、変態男もいて、
「三が日またず、比丘尼は見世を張り」
と、狂歌にもうたわれるほどで、正月の三が日も休めなかったとか。
「堤重」(さげじゅう)・・・出前を届けるように見せかけて「春の出前」。
まだまだ、面白い話もありますが、字数制限になりそうですので、これくらいで・・・。
No.3
- 回答日時:
江戸時代でも時代によって違うようです。
江戸時代初期・京の島原はかむろ(少女の見習い・下働き)から
太夫になり、デビューするのは14歳くらいが多かったようです。
ただし、太夫は(特に江戸時代初期の)どちらかというと
体を売るのを専らとするよりは高度な教養と芸事を売りにしていたから
ということもあったからかもしれません。ただし、まったくそのような
ことがなかったわけではないのですが。
後に(後期になると)振袖を着た「新造」という太夫の前段階
(かむろの次の段階)ができ
もう少し太夫になる年齢は遅くなったようです。
江戸吉原でも初期には大体同じようだったのではないでしょうか?
後期になると吉原では太夫・格子に変わり「呼出昼三」という
いわゆる「花魁」が最上級の遊女となります。
花魁候補のかむろは花魁のもとで見習いをしながら
たくさんの芸事や作法を仕込まれ
大体14歳くらいで「振袖新造」となり、花魁の前段階に
進みます。花魁になるために姉花魁の世話になりながら
本格的に作法を学び、
花魁の名代として客に会うこともありましたが、まだ客は
とれない身分でした。その後大体18歳くらいで一人前の
花魁となり、お客をとるようになります。
ただし、かむろになっても花魁になれるほどの器量に
成長しなかった子や、十代になって家から売られて来た子
などは、16歳くらいから客をとっていたようです。
No.2
- 回答日時:
この辺りでしょうかね。
http://sakuran.gahou.jp/data/02.html
禿はかむろと読みます。
時代劇なら大抵悪代官が不正利得で吉原にいくという感じですね。
吉原は公認遊郭の中でも最上級(時代により盛衰はあります)の地帯で、27歳で定年だったそうです。
No.1
- 回答日時:
昔は16歳で大人として扱われました。
しかし、江戸時代、明治時代のことですから、年齢制限のルールなんてのは有って無いようなもので、13歳ぐらいでも客を取らされていたようです。日本は歴史的に見ても、性には曖昧な国で、フランシスコ・ザビエルが種子島に流れ着いてキリスト教を広めようと思い立ったのも、預けられた寺で平気で男色が行われていたからです。
私は江戸時代の東京と埼玉の境である台東区の三ノ輪に住んでいたことんがありましたが、この三ノ輪こそ、女衒(ゼゲンと読みます。女の子を地方から買い集めて来る職業の人)の手から遊郭の牛太郎(遊郭内で仕事をする男の連中)に引き渡されます。
そして遊郭に入ると、後々に客の男に処女を捧げる為の訓練をしますが、この先生のことを床師(トコシ)と呼びました。
処女を奪わずに、少女が男性を気持ち良く受け入れられるように訓練するのが仕事でした。東京では吉原が有名ですが、新宿、曳船、向島など、二流の遊郭もたくさんありました。
昔の江戸言葉に「河岸を変えようぜ!」(今で言うなら喫茶店に長時間いて、飽きたから場所を変えようか?という意味の江戸言葉です)という言葉がありますが、これは遊郭の女郎を船の上から見物して、希望の女性がいないから、場所(河岸)を変えようという意味です。
親の借金を背負い、過酷な性的労働を強いられて、成人を迎える前に亡くなる遊女も多くいました。そのような女性の死体は、供養される事も無く、投げ込み寺と呼ばれる浄閑寺へ放り込まれたのです。浄閑寺の和尚がそれを哀れに思って供養したそうです。今でも三ノ輪の交差点の直ぐ側に浄閑寺はあります。
インドネシアとかタイとか、まだこんな時代のようなことが行われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 日本人が少子化に向かっているのは、遊廓が消えて、赤線が消えて、風俗が減らされてきて、性欲を発散させる 4 2023/08/24 08:02
- その他(ニュース・時事問題) 日本人が少子化に向かっているのは、遊廓が消えて、赤線が消えて、風俗が減らされてきて、性欲を発散させる 13 2023/08/24 12:36
- 歴史学 観光で花魁の衣装を着る花魁体験ってあるけど、花魁って、手っ取り早く言うと高級娼婦じゃないの? 3 2023/03/10 17:10
- 哲学 今の、お偉いさんも、大金持ちも、遊郭で花魁に産ませた子の子孫もいるのかー? 2 2022/07/05 20:22
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- 結婚・離婚 多分結婚しない人が増えた理由として 1960年代まではお見合い結婚が主流〜半分の割合で半ば結婚するの 14 2022/10/19 14:09
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 水泳 年少から水泳教室へ週一で楽しく通ってもう直ぐ一年たちます。4月から新年中の4歳児(男の子)になります 3 2023/03/09 17:03
- 友達・仲間 昨日あった気持ち悪い出来事 1 2022/04/02 12:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
今の、お偉いさんも、大金持ちも、遊郭で花魁に産ませた子の子孫もいるのかー?
哲学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報