
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たしかにあなたの行為は、プロとしては許されないことですね
子供を預ける親としては、安心して預けられないでしょう
お金をもらって子供の面倒を見る以上、保育のプロとしてきちんと仕事をしなければいけません
後々になってこうやって悩むくらいならきちんと注意してあげるのが1番ではないでしょうか?
どんな仕事でも中途半端はいけないことです
手を抜かず一生懸命やるからやりがいを感じ、お金が貰える
幸いにもあなたは、まだ経験が浅い
今回の件で身に染みて分かったことでしょう
次に同じようなことにならないよう、きちんと仕事をしましょう
No.5
- 回答日時:
保育士辞めたら?って思ってしまいます。
親は先生を信頼し安心して預けたい。
何かが怖くて逃げてばかりいるような先生を
信用しなくちゃならないのだろうか。
今の気持ちを先輩に素直に打ち明けてみては?
誰しもが初めから先生としての心得を持っているわけではないんです。
主様の気持ちは誰しもが抱いている筈。
そう言う時の回避策や対応策を教えてくれると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
子どもにとっては、貴女は助けてくれる唯一の存在です。
見て見ぬ振りは有り得ません。
噛み付く子は決まっています。
なるべく傍に付き、噛む前に止めてください。
噛まれたお子さん、痛かったと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
子供を連れての遊び
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
親と子供の年齢差は、だいたい...
-
幼児のマスターベーションについて
-
放置子について
-
命令する友達と、言うことを聞...
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
庭でプールをしたいのですが
-
小5の娘の心配な行動
-
親孝行な子になる子とならない...
-
習い事(空手)をやめさせるべ...
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
実母の手伝い無しって平気ですか?
-
2歳児毎日外遊びに連れて行かな...
-
価値観の違う子供の友達の家と...
-
子供が小6でちんちんが4cm...
-
開き直る親(笑)これだから気持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学1年生、年長の子供います、...
-
放し飼いの保護者
-
2歳半の子供ですが、「家の中で...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
親と子供の年齢差は、だいたい...
-
SNSで我が子の写真を載せまくる...
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
子供を連れての遊び
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
かごなどをかぶると背がひくく...
-
子供が忘れ物をした時、親が学...
-
親孝行な子になる子とならない...
-
放置子について
-
娘が通ってる 幼稚園のお友達を...
-
手癖が悪いのはなぜ?
-
娘が専門学校に、4月から入学...
-
庭でプールをしたいのですが
おすすめ情報