
飼い猫がやんちゃでノイローゼ気味です。
生後4ヶ月の男の子です。
とても甘えん坊なのですが、その一方で急に飛びついてきたり噛み付いてきたりします。
その度に無視したり叱ったりしているのですが効果がありません。
大人しくしていていい子の時はたくさん可愛がってはいます。
家の中を歩いていると急に飛びかかってくるので歩くのがこわいです。
可愛く思えなくなりました。
ただ私が飼いたくて飼った手前無責任な事も出来ず、
あまり猫がいる家にいたくありません。
ノイローゼ気味です。
助けてください。
どうすればいいのでしょう。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
一番可愛いときですね。
猫がまったりしておとなしいときに可愛ふがるのは人間様の都合で、ねこ様にとってはどうかを考えるとちょっと違うかもしれないですね。
早い話、子猫なのでもっと遊んで欲しいんです。ねこの雑誌など見てねこのきもちを考えてあげると、もっと両者が良い関係になると思いますよ。
でも時々、勘弁、静かにして〜って飼い主は思う時があります。上手くかわしてお世話してあげてくださいね。
No.2
- 回答日時:
もうしばらく我慢してください。
8ヶ月以上になると、だんだんと遊ばなくなります。
そして1年も立つと、こっちが寂しくなるほど相手にしてくれなくなります。
ただ、急に噛む癖が残る猫がいます。
噛みついたり、飛び掛かった時は大声で泣きマネして、別の部屋に行ってしまうなどして遊ばないことを示した方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
母がムカつきます。 母が玄関の...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
こんにちは。 猫の1匹飼いって...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
お迎えして間もない猫
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
子猫が頻繁に頭を打つのですが…
-
猫のブリーダーは儲かりますか...
-
長文ですがよろしくお願いしま...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
子猫の噛み癖 5ヶ月のロシアン...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫の子猫って人に慣れるよ...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
飼い猫がやんちゃでノイローゼ...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
母がムカつきます。 母が玄関の...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
親猫が、子猫を威嚇する?
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
猫って何度まで耐えられる?
おすすめ情報