
母猫に、生後半年ぐらいの3匹の子猫がいます。
母猫は、生まれてからずっと、3匹の子猫に、お乳をあげ、なめまわして、
とってもかわいがっていました。
しかし、最近突然、母猫が、子猫3匹とも寄せ付けないんです。
子猫が母猫に近寄ると、口をあけ”シャー”と、威嚇します、おまけに前足で子猫をなぐる、なぜなのでしょうか?まるで、よその猫が自分の縄張りに入ってきたときに威嚇するように、我が子にも、同様に威嚇してます。
最近ずっとです。
思い当たることは、母猫が、後ろの片足を、怪我して、足を引きずっています。
たぶん、よその猫とけんかして、噛まれたのだと思います。
そのときからだと思うのですが、確かではありません。
母猫が、自由に走り回れない、苛立ちなのか、それとも、噛んだであろう猫(たぶん)が、最近、よく見かけます。そのとき、普通の”ニャーン”ではなくて、
うなる感じで、”ぐるぐる~~~ガ~~うぉ~~~”と威嚇しています。
うなって、威嚇するだけで、足の自由が利かず立ち向かっていけないいらだちなのでしょうか?
又、噛まれた、ために悪い病気でも《狂犬(猫)病とか?》
にでも、なったのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生後半年ほどたっているのなら、それは親離れです。
たいてい2-3ヶ月頃になってくると親離れのため、昨日まで親子仲良くなめ合っていたのに、いきなり、咬みつき、猫パンチ炸裂といった攻撃を子猫に対して親猫はします。動物は、大きくなると親・兄弟という認識はなくなりますからね。ごく当たり前のことです。けんかしたと思われる猫に対しては、やはり「ここは私の縄張りだからくるんじゃないよ!」と縄張り争いをしているんだと思います。けがもその争いが原因の結果でしょう。去勢・避妊手術をすれば、ある程度はおさまります。子猫の方も半年だと手術出来る頃です。ただ、その相手の猫が野良の場合、白血病など持っている場合がありますので、一度、病院で血液検査をした方がいいと思います。まぁ、猫も人間と同じく健康診断で一度血液検査するといいですよ。やはり、みなさんのおっしゃるとうり、おやばなれなのですね。
悲しいものがありますが、あたりまえのことなんですね。
避妊手術をすれば、おさまるものなんですか?
しかし、隣の猫なんで・・・
実際は、我が家の猫同然では、あるのですが、
血液検査もした方がよさそうですね、
どうも、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
実際の姿を拝見していないので推測の域を出ませんが、おそらく母猫はけがをしていることで神経質になっているのだと思います。
足を触られることを嫌がり、近づいて来ないように威嚇しているのだと思います。No.4
- 回答日時:
我が家にはちょうど同じくらいの仔猫がいて、
usubeniさんの所と同じ状況です。
親猫がまったく仔猫を寄せ付けません。
ほぼ間違いなく皆さんの言うとおり子の親離れです。
そこら辺の判断ですが、もう仔猫が自分で餌を食べれらるようになっていませんか?
ちなみに100%飼い猫だと野良よりも圧倒的にこの時期が早く、発情・出産のサイクルがはやいです。
だって人間に甘えて餌をもらうことを覚えればいいだけですから。
完全な野良も飼ったことがありますが、親離れするのにほぼ1年かかりました。母猫の育った環境もありますけど。
かなり前から、えさは、自分で食べてました。母乳も同時でしたが、
今は、完全に母乳は、吸っていませんが、(もうでないでしょうけど)
親離れなんですね、飼い猫=野良同然の放し飼い状態ですが、
もう次の出産が可能なんですね、すぐ次の出産が来そうな気がします。
隣のねこなので、なんともいえないのですが・・・。
どうも、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
usubeniさん始めまして! giggsと申します。
質問に回答させていただきます
それはおそらく、親猫が子猫に自立を促す、
つまり、親離れさせようとしているのだと思われます。
生まれてから半年とのことですが、猫の場合生まれてから
半年もたてば、体も大人の猫と同じくらいになっているのではないでしょうか?
もう充分に一匹でも生きていけると判断したのではないでしょうか?
こういったことは他の動物でも見受けられるようです。
暖かく見守って見てあげてください。
giggsさん
レスどうもです。
そうなんですか、親離れですか・・・なんか、悲しいものがありますね。
食事も十分自分たちで、食べるし、体も、大きくなって、親猫に近いですね、
しかし、まだ、子供らしいところは、かなり残っているようですが、
親離れさせるための、あたりまえのことなんですね。
親猫の怪我が、きっかけで、自分が思うように、走れず、子猫たちを、十分守ることが出来ない状態なのでに、”しっかりしなさいよ”・・・という感じなのかもしれませんね。なんか、そんな感じがしてきました。
どうも、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
7ヶ月くらいまでに、親離れさせますから、ちょうどそのころですよ。
メスは、次の交尾の用意をしています。初めての出産でしたか?
あんなにかわいがっていたのに、手のひらを返すように変わってしまいます。発情する前に、出産しないよう不妊手術をしてしまうと、子どもを追い散らさず、親子で仲良く暮らすようになると思いますが…
おっしゃるとうりです。
初産でした。
本当に、突然態度が変わって、子猫もとまどっている様子です。
(なんで?なんで?・・・っていう感じです)
不妊手術をすればよいのでしょうが、なにせ、隣の家の猫で、野良同然で、放し飼い状態で、毎日のように我が家にきて、食事をして、騒いで、寝て、と、
まるで、我が家の猫同然のようで、他人の飼い猫とはいえ、心配になり、質問させていただきました。
しかし、もう次の出産が可能なんですか?
どんどん増えつづけそうな感じがしてならないのですが・・・・
飼い主さんは、ほったらかし状態なんで、いづれ苦情が来そうな気が・・・・
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 子猫が親猫に威嚇するように 2 2023/07/11 23:44
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 猫にも発達障害がありますか? うちの猫なんでが落ち着きがありません。 子猫ならまだ分かるのですがもう 7 2023/01/04 18:32
- 猫 うちの猫と野良猫の対決 猫を飼っているのですが最近近所に住み着いてる野良猫が庭にくるとうちの子が窓越 6 2022/09/01 07:43
- 猫 猫が脱走しました 2 2022/07/28 06:23
- 猫 最近近所の子猫(4匹)がやってきた。たまに親猫が様子を見に来る。 2 2023/08/05 19:35
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 猫ちゃんと一緒に暮らしてる方に質問したいです 猫ちゃんって、仲が良くても、威嚇(シャー)しますか?喧 4 2023/06/30 17:08
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 猫を1匹増やしたら 1 2023/04/09 10:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
親子猫は一緒に暮らせますか?
犬
-
親猫が、子猫を威嚇する?
猫
-
母猫が生後2週間ほどの子猫を攻撃しています。 舐めるというよう噛んでいます。ネズミのおもちゃで遊ぶ時
猫
-
-
4
突然消えた子猫、考えられる理由は?
猫
-
5
親子猫なんですが‥
犬
-
6
野良猫母親
猫
-
7
母猫が死んでしまった子猫を諦めるのにかかる時間
猫
-
8
自分が産んだ子猫にいじめられる母猫
猫
-
9
猫が帰ってこなくなりました(>_<) 家の庭に住み着いた野良猫がいて、初めは痩せていたので餌と寝床を
猫
-
10
親猫が子猫をくわえて行き、親猫だけ帰ってきてしまいました。
猫
-
11
猫親子、突然の不仲
猫
-
12
ノラの子猫がいなくなりました。。。
猫
-
13
里親に出した子猫を必死に探す母猫どうしたら?
猫
-
14
小猫を親猫から離すのはいけない事でしょうか?
猫
-
15
野良猫は夜はどこにいるのでしょうか? いつも庭に日向ぼっこにくる猫がいます。なんだったら寝るときくら
猫
-
16
飼い猫が野良猫と縄張りに負けたのか帰ってきません。(親が縄張りに負けたのではないかと言ってました)ず
猫
-
17
子猫を亡くしてしまった母ネコについて
犬
-
18
昨日、猫が出産したんですけど…
猫
-
19
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
20
保護しようとしていた親子猫たちの姿が消えた・・・
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
なぜ、猫は可愛いの?
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
猫じゃらしをくわえながら大鳴...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
飼い猫が脳挫傷
-
猫に近づくと、猫がひっくり返...
-
子宮摘出後の猫が退院後凶暴化...
-
旦那が職場で猫臭いといわれる...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫を飼いたくて、最近里親募集...
-
猫の多頭飼いから一匹に
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
猫の乳首がとれそうです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
猫の生まれ変わり、天国に逝っ...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
ヒゲを切った子猫を販売するペ...
-
飼い猫がやんちゃでノイローゼ...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
野良猫母親
-
子猫は2mの高さから落ちても平...
-
猫の多頭飼いから一匹に
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫親子、突然の不仲
おすすめ情報