
先日大手旅行代理店で旅行の申し込みをしましたが、
同じ代理店のHPに同じ内容のツアーが予約したツアーより安い金額で売り出されていました。
何周年記念バーゲンなどの特別企画ものであれば納得したのですが通常のツアーのように出ていました。
このような場合その安い方のツアーに変更してもらえるのでしょうか?
また、予約したツアーの代金だとスーペリアクラスのホテルですがそのツアーだとデラックスランクのホテルに泊まれますので料金差額なしでデラックスランクのホテルへの変更は出来るのでしょうか?
細かいことですみませんがよろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
機材(飛行機)や航路・・・本当に違いはありませんか?
全く同じと仮定するなら・・・
海外旅行ですと、国内に比べCXL料の発生時期が早いです。
発生時期以前でしたら、迷わずCXLし、納得いく条件のパックに乗りかえてください。(通常申し込みしなおしになるでしょう・・・)
ただ、出発日の関係でそちらが予約が取れないため、現在の類似パックでの申し込みになったのかもしれませんしね・・・
いずれにせよ
(1)航路・設定出発日(乗り換えたい方)・機材(同社?)の確認
(2)申込書に書いてあるCXL料発生日
を確認
のうえ、早めに代理店窓口に相談に行かれてみては?
No.5
- 回答日時:
私も昔、経験があります。
申し込みした旅行が翌月のAB-ROADを見たら値下がりしていた!
速攻電話をかけましたが、以下の回答をもらいました。
旅行の値段はある意味時価のようなもので
そのときの集客数、ホテル料金、チケット代は刻々変わるので
契約した価格でお願いしたいとのこと。
その時はえーー??って思ったのですが、
今思えば、ホテル側がスペシャルプライスを出してきたかもしれないし、
飛行機のブッキングクラスが違うものかもしれないし。
(ファースト、ビジネス、エコノミーのなかでも実際は細かいクラスがあるのです。)
はたまた設定はあっても実際残席がないものかもしれません。
ある意味仕方がないものです。
旅行には先手必勝のものと、間際になってポロリとでてくるお得なものがあり
その見極めはきわめて難しいと思います。
一応、ダメもとで旅行会社に聞いてみて、
値下げや変更をしてくれたらラッキー、
ダメだったら気分を切り替えて旅行の計画に没頭してください^^
No.4
- 回答日時:
他の皆さんと同様の内容になってしまうのですが....
まだ、キャンセル料発生前でしたら、一度 キャンセルして改めて
安い料金で予約する事が最善だと思います。
(空き状況を事前に確認した方が良いと思いますが...)
キャンセル料が発生する場合は、そのキャンセル料との差額を比較されて
mon220さんが判断されることになると思います。
また、キャンセル料が発生したり、満席の場合等は、
申し込みされた旅行会社と相談する事になりますので、
最終的な判断は旅行会社がすることになります。
旅行会社の場合 事実上 例え同一商品・同一出発日であっても
申し込み時期によって料金を変額して販売する事が出来ると判断されていますので...(^^;
(契約締結後は駄目です。下記 記載以外)
ですので、キャンセル料が発生する時期になっていましたら、
申し込んだ旅行会社に相談すると良いと思いますよ~
【注:法律論ですので感情的にならないで....(^^; 】
今まで何度か同様のケースを対応してきましたが、
法律論としては、旅行会社が値下げしなければならない義務は無いと思われます。
逆説的なのですが、為替が大幅に変動し損失が明らかな場合でも
契約締結後であれば旅行会社は契約を履行しなければいけないですね....。
(例外:公示されている航空運賃・税金が変額になった場合を除く)
ですので、業界としては契約時の料金が適用になり、
商品が「旅行」という特殊(?)的なもののため
契約内容の履行はその後になってしまいますが、
売買についての契約は締結されていると考えている様です。
(実際の商法上の定義は不明ですが....)
この対応はJATA(日本旅行業協会)の判例でも今まで何度か
書かれている程ですので....(^^;
(あくまで法律論ですので、気にしないで下さい....汗)
No.3
- 回答日時:
皆さんが答えてますが、時々私も経験しています。
逆に高くなったこともありました。同じ代理店とのことですので、確認がしやすいとおもいますので、次のことを確かめてください。
ツアー名・ツアーコードナンバー・設定日
これらが、すべて同じなら、ネット割引か、その後集客の様子で代金を下げたのかの理由が考えられます。
そこで、確認できたらHPをプリントアウトして購入した代理店へいって話されたらいかがでしょうか。大手なので相談にのってくれるはずです。
そのとき、クレームという感じではなく違う理由を聞くという形をとられたほうがいいと思います。
なぜなら、購入したの商品は空港税が含まれていたりすると当然高くなってきます。つまり、何か違う要素がないか確かめるつもりで交渉してみてください。
部屋のグレードアップは、曜日によるとか、先着順だとか詳しく説明してくれます。
話はかわりますが、保険契約などネットだと安くなります。これは、郵送費や人件費の違いなどからです。
No.2
- 回答日時:
安い理由として考えられるのは、ネット割引か、ある支店が独自に企画した商品であることではないでしょうか。
もしくは、食事条件が違うとか、観光の有無、ホテルのチェックイン時間が違うなど、どこかしら違いがありませんか?
変更して欲しいと言えばしてくれるでしょうけれど、今の予約を一旦キャンセルして、安いツアーを新たに予約しなおすことになると思います。
安いツアーの空き状況によっては、キャンセル待ちや予約不可のなる可能性もありますので、まず空き状況を確認され、タイミングを逃さないようにしないと、旅行に行けなくなってしまいますので、気をつけてください。
差額無しでホテルのランクアップは難しいと思います。
ダメモトで交渉してみますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 読売旅行のツアーの対応は最悪でした。違法行為についてどう追及したらいいか教えてください。 5 2023/02/27 23:37
- その他(宿泊・観光) 旅行代理店での決済について 3 2023/07/29 20:10
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 大阪在住です。 沖縄に行ったことがないので近々行ってみたいのですが、、、 どのようにして行くのがおす 6 2022/07/20 23:03
- その他(海外) 航空券にかかる諸税について教えてください。 5 2023/02/14 12:32
- その他(宿泊・観光) 団体の海外旅行ツアーへ参加する際、ホテルの予約やチェックイン、食事の注文などって添乗員?の方がしてく 5 2022/12/18 20:26
- 北アメリカ 東京からニューヨーク迄旅行代理店のツアーではなく、飛行機、ホテル全て自分で手配したら7泊で幾らで行っ 1 2023/05/23 15:06
- 新幹線 新幹線、新大阪-広島間の切符で新神戸から乗車できる? 5 2022/10/13 22:27
- スキー・スノーボード レンタルでスキーとボードをチェンジ(追加料金)できるスキー場 2 2022/12/29 12:30
- 関東 シニア向け旅行ツアーに若者が参加することについて 7 2023/05/05 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
◆同じ内容のツアー料金の差につ...
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
観光バスへのチップ
-
バスツアーでのマナー。
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
I'm going to Japan I'm going ...
-
旅行会社の飛行機座席の割り当て
-
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
おすすめ情報