
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本のように経済を別にしたら典型的な途上国では、亡命しても何もしてくれないので、日本に亡命する人など滅多にいないが、ヨーロッパなら亡命者には国が様々な特典を与えて生活の面倒を見てくれる。
ドイツやイギリスが特に有名なので、あたりまえだが亡命者はこうした国を選びたがる。
特別な技能や国の重要な地位にいたものは特に優遇される。
これを利用したペテン師が、ドイツ政府にいい顔をしたいが為に、とんでもないでたらめな情報をドイツ政府に漏らし、それを聞いたブッシュ政権が大量破壊兵器を隠していると言うことで、イラクを攻撃したのは有名な話だ。
No.2
- 回答日時:
今回のように亡命を公にする場合には、難民申請が前提となります。
世界各国で難民認定制度があり、審査の上で難民認定されると、
正式な在留資格が得られ、就労も可能になります。
ただ、日本は難民受け入れをほとんどしない国として有名であり、
日本を経由して第三国へ亡命を図る人も多いです。
(今回のベラルーシの選手もそうですね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 生命保険 家族が国の指定難病ですが、自宅で日常生活はできるし、見た目は元気です、投薬はなしです。 も 4 2022/11/01 21:16
- その他(暮らし・生活・行事) 至急!他国に亡命すると、日本国籍が無くなるの?亡命先の国民になるの?納税も? 4 2022/05/17 17:36
- 世界情勢 日本は平均寿命が世界でトップクラスで長く、乳幼児死亡率も低いので素晴らしい国だと思います。 8 2023/05/13 13:20
- 歴史学 動画で 北朝鮮の帰国事業 実はだまし を観たのですが、 1 2023/07/27 23:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) 歴代大国がいつも間にか滅亡して行く、その過程を今のロシアを見ている様だ 2 2023/02/24 15:01
- その他(行政) 災害、戦争時の公務員の総動員令 2 2022/05/29 12:10
- 世界情勢 ロシア崩壊?って なったら在外ロシア国籍者って どうなるんですかね? 1 2022/09/23 15:40
- 世界情勢 時々「日本は失敗国家だ」「日本はもう先進国じゃない」などとぼやく者がおりますが、失礼ですよね? 12 2023/05/07 09:14
- 政治 遅かれ早かれ日本は中国とロシアに占領されますよね? 3 2022/07/02 22:29
- 世界情勢 平均寿命が世界トップクラスで長く、乳幼児死亡率も低い日本は素晴らしい国だと思いますか? 4 2023/08/19 08:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
“縁切り死”で、本当に縁は切れるのか?
近年、どこの誰とも分からない「身元不明遺体」が増え続けているという。NHKの『クローズアップ現代+』で紹介された“縁切り死”は、あえて所持品を持たず、自分の身元をわからないようにして自殺するという死に方だ。...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
世界的に見て日本は実際どんな...
-
歴代自民党総裁選は、国家観が...
-
「チリ」or「ブラジル」の文化...
-
非主体的な国家とは何ですか?
-
日本の国益ならエリザベスの国...
-
日本って人件費が安い国のおか...
-
経済、政治、会社の現状について
-
通貨発行が出来る国について。
-
なぜアメリカやイギリスの郵便...
-
聖徳太子は、どのような国を目...
-
ドバイはバブルじゃないんですか?
-
治安と秩序について考えていま...
-
憲法改正の目的は基本的人権と...
-
アフリカの民族、文化について
-
凍る炎について
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
日本に希望はありますか?
-
「以下」の使い方
-
文書上、「早め」と「早目」で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報