
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エアコンを変えてからです...これが気になるのですが、室内機から配管と配線を壁の穴と通して室外機に接続しますが、その穴を粘土で塞ぐ必要があります。
そうしないと隙間がありますし、配管を上って2階へ侵入が出来ます。室内機の横に穴がありますから、隙間があるか点検して下さい。No.3
- 回答日時:
ヤモリは無害でクモとかダニを食べてくれるのでほっといてあげましょう。
ゴキブリは体が平たいのでどこからでもはいってきますエアコンの室内機と室外機をつないでいるホースの穴に隙間がないか点検してください。隙間があればパテ等で塞ぐといいと思います。お家近所の環境もあるのである程度の覚悟は仕方ないと思います。No.1
- 回答日時:
昔からヤモリ(家守)はその名の通り家を守るのでそっとして置いてあげる。
と言われています。蚊やその他の害虫を食べてくれます。見た目はキモイですが、人間には無害で何もしません。小さな隙間でも入りますが、あなたが好きな訳ではなく、食べものである虫がいると思います。夜行性なので明るくなると帰ります。隙間を塞いで下さいね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!これからの季節にやっておきたいふとんや家のダニ対策
肌寒いと感じる日も減り、過ごしやすい気温の日が多くなってきた。 しかし、この時期の快適な睡眠を妨げるのが、ふとんに住む「ダニ」の存在だ。寝ている間にダニに刺されると、かゆみや痛みにより安眠できない。 ...
-
シロアリは地球の味方?意外と知らないシロアリの生態
「シロアリ」と聞くと、何を想像するだろうか? 多くの人は、「苦労して手に入れた家を台無しにする“悪いムシ”」という印象を持っているだろう。「教えて!goo」にも、「シロアリの駆除について」と、家でシロアリ...
-
住宅に潜むシロアリの恐怖!気づかないうちに拡大する被害とは
皆さんはシロアリがどういった虫かご存じだろうか? 「家に被害を及ぼしてしまう害虫」とイメージする人もいれば、「被害が多いのは聞いたことはあるけど、本当に家が壊れたりするの?」と疑問に思っている人もいる...
-
あの虫と間違えないで!なぜコオロギは黒い色なのか?
夜に庭先で動く黒い虫……。「もしや、ゴキブリ!?」と警戒して観察すると、コオロギだったことはないだろうか? 筆者はかつてふりあげたスリッパを、よくよく見たらコオロギということで、引っ込めた経験がある。改め...
-
集合住宅と一軒家、どちらが侵入されやすい?ゴキブリの気になる疑問に迫る
毎年話題がつきない夏の風物詩、ゴキブリ。カサカサと動き、さらには空を飛ぶあの脅威の存在は、一度視界に入った途端、ショックで動けなくなる人も多いのでは。どこにでも現れる彼らだが、侵入されやすい家はあるの...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコンの電源コードが熱くなる
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン使用時の他の部屋の窓
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンの室外機のホースについて
-
エアコンつけても部屋が冷えな...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
冷房の設定温度18度って変ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンのクーラーが効きませ...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
エアコンから氷の粒がパラパラ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エルバー形のコンセントにタン...
おすすめ情報
“食べ物である虫がいる”めっちゃ恐怖なんですが、わたしの家は田舎で周りは田んぼだらけなので、家のそとにはたくさん虫はいると思います。なのでその延長線でたまたま中に入ってきただけなのか、それとも部屋の中のどこかに何かあるんでしょうか……(;;)
窓の外にでっかい家守が張り付いてたのは見たことあります…。