
No.2
- 回答日時:
so0417さんの仰るように本職に頼むのが一番です。
以前、仕事でコンセントの撤去をやったのですが、ニッパーで線を切った瞬間に
ショートしてしまい強烈な「閃光」を食らい、恐ろしくビックリしました。
お客さんに『ドリフかと思った』と「粋」な返しを受けましたが、ニッパーを見てみると
刃の部分は一部溶けて無くなっていました。。。。゛(ノ><)ノヒィ
持つ部分がプラスチックのニッパーだったので感電はしませんでしたが恐ろしい経験です。。。
それと、もし物件が賃貸だったら退去時に「復旧して」と言われるかもしれないので
撤去したコンセントは取っておいた方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
資格を取得しただけで実務経験は無く、自分の家と自分の事務所しかないですが、一応第2種電気工事士です。
コンセントの新設は有資格者でないと違法ですが、口の取り替えは資格が無くてもOKだったと思います。
今回は取替えではなくて、生きているコンセントのコードを無効にする作業ですね。先端の処理が必要なので電気屋に依頼したほうが良いです。
ビニルテープでグルグル巻きにすればOKだ、と思ってこれが原因で火災などの事故があっては大変です。床下ですので湿気とかの心配もあるかもしれません。
依頼するなら「家電屋さん」というだけではダメです。家電屋でも電気工事士をお持ちの方ばかりではありません。必ず電気工事士の資格を持った方に作業してもらいましょう。資格証の提示を求めれば完璧です。
回答ありがとうございました。
なるほどなるほど。やはり素人だと無理(万が一を考えると)のような感じですね。落ち着いたら、近くの工事屋さんを探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 家を建てます。その家の中のシンセサイザー(電子キーボード)の電源で使うコンセントの高さを床から80セ 2 2022/11/30 00:08
- その他(生活家電) コンセントの許容電力について 9 2022/10/01 10:45
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) 賃貸アパートの共用EVコンセントのみの使用電力量を計測したい 2 2023/06/27 10:03
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
壁から電磁音?
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
コンセントプラグの清掃
-
天井裏100V配線について
-
電機配線で露出コンセントによ...
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
地中に埋設される一つのPF管に2...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
ユニットパスに洗浄便座用のコ...
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
コンセントのへこみはそのまま...
-
コンセントの穴からさび?
-
直管蛍光灯器具を複数繋げる方...
-
給湯器設置の際の外コンセント...
-
家庭配線で30A機器を使う
-
ゴキブリがコンセントに住み着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
壁から電磁音?
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
天井裏100V配線について
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
コンセントの穴からタバコの臭い
-
家庭配線で30A機器を使う
-
電機配線で露出コンセントによ...
-
コンセントの穴からさび?
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
屋外延長コードの常設
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
コンセントの取替え ストリッ...
-
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
おすすめ情報