dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京オリンピックで空手の形という種目がありますが、形の上手い人は空手の格闘も強いのでしょうか。それとも単なる形という演技が上手いだけでしょうか。

A 回答 (8件)

型が重要なのは、まちがいのないことです


しかし ひたすら剣術で素振り稽古を独り鍛錬しつづけていても、それ
を剣術とはいいません 素振りが達者になっても相手に反応できなけ
れば意味なし、です 剣術の形では相対して稽古しますので効かない
相手の太刀は打ち返してしまいます そこで妙味に近づけます
空手の型 あくまで修行のカリキュラムです 課程のひとつ 型だけを
やってりゃ空手だなんて それは妄想ですな 素振り名人クラス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。

お礼日時:2021/08/07 20:57

ワタシの経験でいうと、形の上手な


奴は、組み手は弱かったですね。

しかし、素人よりは、はるかに
強いですよ。

ワタシは形などバカにしていました
から、形は不得意でした。

あんなのは、雑巾ダンス。

組み手は自信がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/07 20:56

弱いと思う?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/07 20:56

競技としての型は、基本的に演技です


強い弱いではありません
でも型がちゃんと出来ている人は試合でもある程度実力があります
というか凄いスピードですね
動きが全く違う
一瞬で突きを2~3本入れられます
よけようがない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/07 20:57

小学生でも実戦と型を覚える道場がありますが


まずは型から覚えて実戦ですので
ある程度強いとはおもいますが
経験がないとおもうので実戦向きではないです
練習だけやってるのと同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/07 20:57

私も経験者です。

形ばかりやる道場に通っていましたが、格闘の強さは素人と同じだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/07 20:58

経験者からすると、、、


格闘(組手)も強いですよ。

形というのは基本的な動きを相手がいる程で行っています。組手はそれに相手がいるだけです。形が強いということはそれだけ相手の攻撃に対する受けなどがうまくなります。そして形は、基本的な動きの組み合わせなので攻撃も上手く瞬発力も高くなります。

それにどっちもうまくないと昇段できないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/07 20:58

単に形が上手いだけです。

格闘は素人と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/07 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!