アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

直接のカテゴリー違いであることは承知の上で記載します。
今回の2021東京五輪開会式・閉会式はどうして失敗したか、そしてその原因と今後の対策を軍事・組織論の観点で、問題の計上、理由と原因、対策の順に考察したいです。

今回の開会式・閉会式の結果は「成功である」「失敗である」と様々な意見があると思いますが、この質問では「結果として大失敗であった」と言う観点から質問をさせて下さい。

日本には、元々開会式や閉会式を行うだけの、溢れる資材や原料(日本の伝統文化、ポップカルチャー)、加工や先端技術、あるいは歴史そのものや、国際社会における役割(欧州西側世界とアジアを結ぶ重要拠点となりうることへのアピール)が存在していたのにも関わらず、それが生かせない結果となりました。
国別対抗であったならば間違いなく負けの範疇で、なおかつ国家の威信は今戦のこれによって凋落したものとなり、国家事業としては失敗に帰したと私個人は捉えています。

文春などで報じられている通り、それはプロジェクト内の内紛があったもの、権力の簒奪があったもの、あるいは利権などの絡みや、事前に割り当てられた予算が潤沢にあったのにも関わらず、実態としては過小であった実費により、中間搾取を疑う説までありました。

これについて質問です。
1.まだ他にも問題点があるかもしれませんし、私の着眼点に誤りがあるかもしれません。
  今回の件について問題点が他にあれば教えて下さい。
  推定出来うる限りの問題点の列挙をしたいです。
  また、私の意見に対する着眼点への過不足、あるいは誤りについてご指摘いただければ幸いです。

2.上記は組織論において、どうして失敗してしまったのでしょうか。
  原因・背景・理由を推察できる範囲で知っておきたいです。

3.そしてそれを今後防止するにはどうしたら良いのでしょうか? 
  職制や人事をガチガチに固める? 制度を固める? 
  演出のトップは組織内の内紛をも収められるような人望のある人間がならなければならない? 

私が軍事のカテゴリーに相談したのは、組織運用論に一番近いのがここであるからと考えたためです。
世界の軍事は利権だらけ、問題だらけ、コネだらけだとも思います。
イランのイチジク利権やら、エジプトのラクダ観光の利権やら、あるいは極東の国々での中間搾取で現場に何も残らないやらで散々だと思うのですが、一方で、そういう組織運用が上手く行っている国家もあるのではないかなとも考えます。そうした時、利権を排したり、きちんとした組織の運用をしたりするにはどうすれば良いのか? それが軍事組織運用観点からどう見えるのかについて教えていただければ幸いです。

軍隊は永続性のある組織なので、生え抜きの人間の出世が人事的・組織運用的に良いとは思います。
一方で、今回の開会式・閉会式については、そこから比較すると極めて短期の、言わば数カ年においてプロジェクトが結成され、予算が割り当てられ、人員が招集され、そしてプロジェクト終了後はそれが解散する、と言う遂行運用期間における側面において違いがある、と言う違いがあるのですが、そのような違いがあっても、軍事運用の観点からの知見面でのアドバイスが強力な武器になるように思われてなりません。

完全にお門違いです、と言う回答でも構いませんし、あるいはどこか僅かにかするようなご意見でも構いませんので、皆さんの忌憚なきご意見を頂戴できればと思います。

またQAポリシーとしては皆さんの議論が禁止されていると思うのですが、可能であれば、他の方が挙げた問題点への改善策や対策などが自回答にない要素として挙がったりすると思いますので、こちらについてもご回答頂けるとありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • 齟齬があるようなので補足をします。

    まず、
    >無事にやり遂げる事が出来た事が何よりもの成果であり、日本の底力が発揮されたからだと私は断言致します。
    これは私も完全同意です。現場は本当にしっかりやりましたし、彼らには惜しみない賞賛を贈りたいと思います。
    問題は日本ならではの到達できる目標があったのに、それに到達できなかったのはなぜなのか、と言うことなのですよ。

    乱暴に言ってしまえば、↓のツイートのようなイメージができないのはなぜか、と言うことです。
    https://twitter.com/Koukan_acount/status/1424358 …

      補足日時:2021/08/09 10:56
  • これは企画やプロジェクト遂行上の段階でどこか破綻したからそうなった、と言うのが私の認識です。
    もう少し具体的に言えば、MIKIKOさんが続投すればベストなものができたのでしょうけれども、なぜ降ろされてしまったのか、そこにある構造上の不完全性は何であって、それを防ぐにはどうすれば良いのか、と言うことです。
    これは、amabie21さんは「オリンピックが完全に遂行されたか否か」と言う点で論じていると思うのですが、私の論点はそこではありません。演出がなぜここまで破綻したのか、と言う結果について、組織構造やその運用・運営の観点から原因と対策を探りたいと思って質問したものです。

      補足日時:2021/08/09 10:57
  • また、世界標準か、私の私見であるかについては私の私見ではあるのですが、基本的にこういうことは世界では言われないのではないのですか? 
    言ってしまえば、ロンドン閉会式はスパイスガールズでまあまあの知名度、リオの閉会式は誰も知らんおっちゃんがギター弾いてたと言う感じだったでしょう。それに対して基本的に他国が云々言わないと思います。

    また、世界の視点で確認をしたのですが、英語圏の新聞では「コロナ禍の中でもオリンピックが終わりました。コロナの中で当然ながら課題もありましたが、しかし遂行に向けて・・・」と言う旨のニュースしか出していませんでした。私の言う演出上の大失敗もなければ、演出上の大成功と言う言及もありませんでした。

      補足日時:2021/08/09 10:57
  • https://www.dailyheraldtribune.com/sports/olympi …
    https://edition.cnn.com/world/live-news/tokyo-20 …
    https://www.theguardian.com/sport/2021/aug/08/to …

    ヘラトリとガーディアンで不足しているのであればご指摘頂ければと思います。
    一応BBCも見ましたが、論調は同じでした。

      補足日時:2021/08/09 10:59
  •   補足日時:2021/08/09 11:01
  • 補足です。

    東京五輪閉会式 世界中でも「なんでマリオが出てこないんだ」という意見殺到
    https://gogotsu.com/archives/65012

    閉会式 酷評続く 途中退場する選手も続出 SNSでは「つまんない」急上昇
    https://news.yahoo.co.jp/articles/965e55cf6bd475 …

    デーブ・スペクター、五輪開会式に続き閉会式も酷評 「世界の誰もわからない」
    https://sirabee.com/2021/08/09/20162633504/

    五輪開会式&閉会式の“ショボすぎ”花火が「欧州製」の不可解…日本の伝統花火業界から怒りの声
    https://smart-flash.jp/sociopolitics/153378

      補足日時:2021/08/09 11:05
  • 中国人は明確に「がっかりした」と思っているようです。
    https://diamond.jp/articles/-/278702?page=2

    「暗すぎる、ホラー映画を見ているような感じだ……。幸い、赤い制服のわが国の選手の入場でやっと明るい光が差してきた!」

    「日本の文化だろうか。他国の文化を否定する気は毛頭ないが、これは奥深すぎて分かりません」

    「リオオリンピック閉会式の最後に行った2020年の東京大会の“予告編”が素晴らしかっただけに、開会式に期待して楽しみにしていたが、正直この演出にはびっくり。がっかりした……」などなど。

     それでも、「コロナでの開催が大変なことは分かるが、だからこそ明るい演出で世界の人々を鼓舞してもらいたかった」といったコメントが相次いだ。

    日本の開会式に期待していた中国人
    楽しい「お祭り」を見たかった

      補足日時:2021/08/09 11:07
  • 皆様回答ありがとうございました。

    何度か記載していますが、私は組織論面からの今回の事態の問題点の摘出、そしてその課題の克服をするための解決策を知りたかったのですが、不発に終わってしまいました。
    元々、組織と言う意味において、歴史が長く、かつ巨大で、世界的にも運用方式のスタンダードがほぼ存在する軍隊と言うところに目を向け、組織運用論の失敗と克服と言う観点に老いてそういうノウハウがあるかもしれないという見込みで質問をさせて頂いたのですが、質問した日時が8/9で、質問内容に「国別対抗であったならば間違いなく負けの範疇で」と書いたのが、要らぬ反感を買ってしまったのかもしれません。この点、私の方では思慮が不足していたものと反省をしています。
    気分を害された方にお詫び申し上げます。

    一方で、私が真面目に質問をしているのに、なぜ低俗な嘲笑や冷笑を浴びなければならないのか理解ができません。

      補足日時:2021/08/14 21:19
  • このような低レベルな発言があるというのもネット社会そのものであると言うことも承知していますが、低俗なコメントを頂いた方には落胆をしております。
    また、本来であれば、長期間においてじっくりと多人数で考察すべき題目であったのを、このQAサイトでは締切までの期間が非常に短く、そうした応答に向いていないと言うことも分かりました。
    (これに加え、私が組織論でのカテゴリーに近似するだろうという見込みで軍事を選択したのも、世の中の構造としては間違ってはいないと私自身は考えるものの、一方において、そうした知識を持っている方が多く集まらない場所であることも、私の認識誤りであったとも言えます)。

      補足日時:2021/08/14 21:24

A 回答 (7件)

失敗も成功も、それぞれ基準はあるでしょうからなんとも言えませんが、MIKIKOさんらの演出ならばどうだったかと思うとただただ惜しいというおもいはあります。


リオ五輪のあの日本の演出を見れば期待しない方がおかしい。
競技を終えた選手の皆さんが本当に楽しめる盛り上がれるものが良いと個人的には思ったのですが、日本人にこの演出は?とわからないと感じることを、外国の人が理解しようもないことで、もう少し何かなかったかと言わざるを得ない。
もっと日本を表現できる材料はあるのに、それが使われなかったことには日本人だけでなく、世界の人々の期待を裏切ったのではないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほぼほぼ同意です。
今回の件は世界はあまり反応が無かったですね・・・ただただ日本側の私個人の視座において恥ずかしかったと言う意味があるだけで・・・
そして改めて考えると、同じような事態は世界のどこにでもあると思うのです。特に軍の運用で、「コネで入った無能がトップに据えられて、無口で追認するならばまだしも、現場のプロジェクトを改変し、口を出し、それまで十全であった計画がゴタゴタになった」と言うこともあったとは思うのです。
それを世界の軍隊組織ではどういう風にそれらを防いでいるのか、一般的な組織論における運用・運営ではどういう対策をしているのかと言うのがここの本論です。

質問は経営ノウハウや経営学などのカテゴリーに切り替えた方がいいかな・・・

お礼日時:2021/08/09 12:43

>組織構造上の不備がどうあって、今後はどう防がなければいけないのか



素晴らしい考察ですね。私のように物事をシンプルに捉える凡人とは次元が違い過ぎますわ。
これ以上のお付き合いは無理です。素直にギブアップとして謝らせて頂きますわ。本当に申し訳ございませんでしたあ~
※余程、名のある演出家さんでいらっしゃいますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、私は本当に何もない一個人です。

しかしそういう凡夫はこういうことを考えてはいけませんか?

お礼日時:2021/08/09 11:24

もう必死ですねw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

何やら勘違いされているようなのですが、私は日本を貶めたくてこういう質問をしているのではありません。
仮に数十年後にオリンピックを日本のどこかでやる場合、五輪開催そのものを論じる点ではなく、演出プロジェクトが破綻してしまうのではないか、ということについて、同じことが繰り返されるのが嫌なのです。
今回の件について共感性羞恥をとことん感じているのです。

それが組織進行、運営・運用に問題があったからこうなっているのではないのか、と言う作業仮説の上で、それではそれを破綻させる要因と防ぐ方策は何か、と言うのを聞いています。

仮に私が、次なる日本の開会式や閉会式の演出をするということは完全にないとしても、同じようなプロジェクトで同じ過ちをしてしまいそうな危機を予期している時、その対策は考えてはいけないのですか? 

再度申し上げますが、フォーカスしたいのは、五輪の開催や運営の完遂そのものではなく、もっと小粒の「開会式・閉会式」運営での組織論のことです。
無論、現場のメンバーはこれ以上にないくらい頑張りましたし、遂行しました。問題はその構造と運用です。その問題点と防止策を考えたいのです。

組織論に一番近いだろうという想定から、軍事カテゴリーに聞いてみましたが、ちょっと見込み違いだったようですね・・・

お礼日時:2021/08/09 11:21

あなたが失敗したと主張するなら具体的に何処が失敗なのかを提示すべきですね。


現状の把握、理解、提示も出来ずに軍事云々は噴飯物です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

失礼しました。
補足に記載しましたので、そちらを参照頂けますでしょうか。

お礼日時:2021/08/09 11:12

オリンピックを軍事論で語るのは如何なものかと思いますが....


まあ、タイミングが最悪(コロナ禍)だったことに尽きるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当は組織論・組織運用論において、どのようにプロジェクトの破綻を防ぐか、と言う点で知りたかったので、そういうカテゴリーがあればそこに投下したかったのですが、直接のカテゴリーがなかったので、一番近いと思われるここに投下させて頂きました。

五輪そのものに対する開催に対するリスクや課題は確かにコロナが問題でしたね。
これは演出の破綻にも影響したのでしょうか?

お礼日時:2021/08/09 11:11

>なぜそれを活かし切ることができなかったのか



それ、貴方の主観ですもんね。一個人の判断が世界標準にはならんでしょ!!
何より、全ての元凶は予測する事が不可能なコロナの蔓延ですよ。
開催延期や無観客を強いられた中でも無事にやり遂げる事が出来た事が何よりもの成果であり、日本の底力が発揮されたからだと私は断言致します。
閉会式で各国選手団が見せた弾ける笑顔、イギリスやドイツ、カナダ、イギリスが日本語で書かれたサンクス・メッセージのユニフォームを着用して入場して来た事に何も感じませんでしたか?
※言っておきますが文春も只のゴシップ誌であり、正義正論の代弁者
 ではありませんよ。

貴方は閉幕後に各国主要メディアが報じた五輪評価の記事(今日の朝刊で紹介されている)を塾読された方がよろしいかと存じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足に記載しましたが、amabie21さんの
>開催延期や無観客を強いられた中でも無事にやり遂げる事が出来た事が何よりもの成果であり、日本の底力が発揮されたからだと私は断言致します。
は同意なんですよ。齟齬があります。
私は五輪のプロジェクトをやりきったのは、おおいに賞賛すべきだと思っているのです。
一方で演出がなぜやれるべきことがやれなかったのか、そこに組織構造上の不備がどうあって、今後はどう防がなければいけないのかを知りたいのです。

もしこの観点でご知見あれば教えて頂ければと思います。

お礼日時:2021/08/09 11:09

何を根拠に失敗と言うのか、先ずはそこから考察すべきだろう。


この質問文では、まるでチョンワデかVANKが考えたような内容なので
気持ちが悪過ぎますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

補足しますと、私はどちらかというと日本の右寄りの方ですよ。
また本文にも記載しましたが、今回の開会式・閉会式については賛否両論あると思うのです。そこでの中で「失敗した」と言う観点もあると思うのですが、日本に溢れるコンテンツがなぜ活かしきれなかったのか? あるいは文春の報道のようにプロジェクト運用組織の瓦解(少なくともスムーズでスマートな運用ができていなかった)と言う点において疑問があったんですよね。
むげに日本を貶めたいからこういう文章を書いているのではなく、愛するからこそ、なぜそれを活かし切ることができなかったのかという考えでこれを書いています。

失敗した、と言う観点は他にもあると思うのですが、まずは簡単に上記での観点の回答を頂ければと思います。

お礼日時:2021/08/09 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!