dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が携帯料金未払いのまま引っ越してしまい、6年近く経つ様です。督促とかも来ないままそのままだそうです。その場合一生携帯の契約等できなくなるのでしょうか?

A 回答 (6件)

未払が通話料だけなのか、携帯の分割払いも含まれているのかによります。


未払情報を管理している団体があり、
通話料だけなら5年で時効になり登録は消えます。
ただ同じ携帯会社には情報が保存されその会社での契約はできません。
他の携帯会社なら可能かと思います。

あと端末を分割払いで購入している場合はクレジットの未払と同じ扱いになり、情報が共有されますので他社でも契約できないでしょう。
時効もありますが登録を削除しない会社もあります。
    • good
    • 0

結論から言うと、携帯電話機を1回払いで買うなら契約できます。

分割払いはダメです。

携帯の回線契約の話と、携帯電話機の分割払いの契約の話があります。

回線契約に関しては、携帯電話会社はTCAという機関を通じて情報交換しています。なので、一社の未払いがあると他社でも契約できません。しかし、未払い情報は5年間で抹消されるので、6年経過していれば影響ないはずです。
https://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html

携帯電話機本体の代金を分割払いしていて、その未払いがある場合はCICという機関にいわゆるブラック情報が記録されています。こちらは完済から5年間情報が残ります。未払いのままであれば、一生残ると言うことです。
携帯電話機の分割購入の他、クレジットカードや各種ローンの契約に影響します。
https://www.cic.co.jp/
    • good
    • 0

いやいや、携帯会社たくさんあるでしょ。

そこ以外に契約すればいいです。
まさか一つしかないと思って生きてきたの? 電電公社の時代じゃないんだから。
    • good
    • 1

携帯どころかカード、ローンなどの審査は一切通らなくなります。



督促が来ないでは無く知らせてないので来るわけがありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知らせてなければ来ないんですか?けど、未払いですよね。

お礼日時:2021/08/10 17:38

無理ですね。


友達、携帯契約できないでしょう。

どうやって連絡とってるか不思議。

ブラックなら終わります
    • good
    • 2

法律上は2年で時効になってしまいます。


ただブラックリストに載って信用はガタ落ちしますので
場合によっては大手キャリアだと一生契約できないかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!