
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
食事代は支給されません。
議員に限らず公務員も当然自分の食事代は自分で払います。#1さんも答えていらっしゃいますが、国会開会中の昼食時間は実に短いです。
30分取れればいいほうで、5分、10分で流し込むということもザラです。
国会内には議員食堂という立派な名前の食堂もありますが、メニューはカレーライスとか、
ハンバーグとか、日替わり定食とか・・、普通の食堂と同じです。
ただ、街中の食堂よりも少し値段が高いですね。味は・・・・、出来れば別のところで
食べたいと多くの人が思っているのではないかといったレベルです。
また中には蕎麦屋などもありますが、立ち食い蕎麦に毛が生えた程度のものです。
そこで4、500円の蕎麦をすすっている議員もたくさんいます。
国会議員の昼食なんて、実に質素なモンです。
No.1
- 回答日時:
議員さんが昼食に何を食べるかは人それぞれです。
それをいちいち、「今日はさばの煮つけを食べたので1000円ください」と請求するというんでしょうか。
議員活動をするためのお給料として、税金から歳費が支払われていますが
昼食代などという項目はないと思いました。
もらったお給料の中でやりくりして生活する
これは議員さんだけでなく公務員も同じことです。
多分、税金でうまいものでも食っているんだろうと疑っているんだと思いますが
議員さんの国会開会中の主な業務は委員会に出席して法案を審議することですが
委員会は朝から夕方まで開かれることが多く
お昼休みは30分程度のことがほとんどです。
ですからそんなに豪華なランチを取るのは無理だと思います。
昔、中曽根総理は忙しいのでお昼はバナナを食べていると言っていましたね。
そんなささいなところで税金を使って喜びにひたるのは庶民の発想で
議員さんがやるときは何千万円単位でポケットに入れるものなのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 国税庁の「社員の食事代補助ルール」を超過した分を会社が負担する方法について 3 2022/04/24 09:47
- 会社・職場 長期の出張費について 3 2022/12/01 09:37
- 子供・未成年 高校の部活の大会の応援団の扱いについてモヤモヤ 1 2022/08/12 10:58
- 食生活・栄養管理 25歳ボク、朝ごはんもちゃんと食べて、お昼ご飯もお弁当を持っていってちゃんと食べたのに、仕事の帰り際 2 2022/08/02 18:30
- 会社経営 経営者の言い分 6 2022/07/15 20:23
- 派遣社員・契約社員 私の部署では事務員が私(正社員)と派遣さんの2人で残りの部員は皆営業マンです。 営業部というのもあり 3 2022/12/21 14:40
- ダイエット・食事制限 助けてください。 自分の意思が弱いせいなのですが、、 夜の爆食いが止まりません。 摂食障害を持ってい 5 2023/01/28 18:52
- 経済 赤字国債の解消は不可能ですね? 10 2023/07/01 17:30
- その他(病気・怪我・症状) 友達と遊びにいくときいつもなる現象があるんですけど、、、 お昼ご飯を食べる〜甘いものを食べる〜ショッ 1 2022/09/21 12:19
- 子育て 子ども(2歳)のご飯の時間って大人に合わせてますか? うちは自分たちはお昼12時、夜は18時と普通の 3 2023/03/10 16:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市議会議員と市職員の関係性
-
商工会議所
-
財団法人が解散したとき、そこ...
-
公務員(教員など)の労災保険...
-
議員が支援者から食事等の接待...
-
議員の昼食代
-
公務員の女友達の発言はマウン...
-
公園の桜の花びらは、誰が片付...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
座っている人に話しかける時、...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報