
私は契約社員5年目(正社員から転職)、友達は公務員7年目です。
友達が職場恋愛がうまくいかなくて「転職すればいいのか!」と言い、転職サイトに登録しただけで、結局恋愛がなんとかまくいったそうです。恋愛に左右される子なので、まぁ…。
結局転職はやめたんだねと何となく振ってみると「うん~私に民間は無理だね~向いてないよね~もう7年だし」と言っていました。
これをバリバリキャリアウーマンやってる別の友達に話すと「裏を返せばマウント発言じゃん」
「恋愛うまくいかないから転職とか甘いこと言ってるやつに民間でつとまるわけがない」と斬っていました。
マウント発言?嫌味なんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのつもりはないのだろうけどね〜。
「民間」ていい方がもう天から見下ろしてる感じしますよね。
私は夫が元公務員ですが、大企業を指して「民間は〜」と言うのにはすごい違和感ありましたわ。
悪気はなくても、公務員である以上、民間を語ったり比較するような発言は控えて欲しいものです。
そもそも民間受けてもいないのに、民間のイメージ勝手に決めつけないでほしい。会社によりけりですし。
旦那さんも彼女と同じタイプかもしれないですね…
公務員ならではの感じ方とか…?
もう1人の友達は男ですが、「公務員やめて民間に行きたいぐらい生き地獄。やりがいが欲しい」と愚痴っていますが、やりがいは間違いなく民間の方があります。
「民間いけないわ~」ってマイナスにいう人むかつきます。
No.5
- 回答日時:
キャリアさんの言ってることは的を得ています、その公務員さんの言ってることもマウントじゃないです本音です「・・もう七年だし・・」公務員7年もやってたらホンマ無理」私は民間も公務員も経験しています。
No.3
- 回答日時:
契約社員は正社員じゃないし
公務員の生涯収入は憶単位だし
バリバリのキャリーウーマンは公務員に対するやっかみが入っている気がします
民間は何をしても結局役所に行って許可や申請等頭を下げるんですから
ろくすっぽ働かないで給料がもらえてのんきなことを言っている公務員になれた人がうらやましいのです
公務員ほど職場結婚が多いし独身率は低いですからね
No.2
- 回答日時:
ニュースなど見ても公務員ならある程度の事件起こしたりしてクビになることも滅多に無いみたいですしね。
夢や恋愛よりも生活の安定が約束された加護の中にいた方が良いと思ったんでしょうね。
恋愛しなくても職場でお互いに安定求めた公務員同士結婚すれば間違いなくていいよね。って彼女にアドバイスしてあげられると。。。
マウントではないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財団法人が解散したとき、そこ...
-
議員が支援者から食事等の接待...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
後輩にミスを指摘したら、あか...
-
注意するとすぐふてくされる部...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
座っている人に話しかける時、...
-
部下に車の送迎させるのってパ...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
上司が私にだけよそよそしく辛い
-
男性上司と二人で飲み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報