dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今アパートで一人暮らしをしています。
実家は隣町にあります。
実家は土砂災害警戒区域であり、避難指示が出た際には避難が必要な地域にあります。
コロナのこともあり避難所に避難することが、私自身が不安で、
アパートは警戒区域ではないなめ、
もし実家に避難指示が出た際にはアパートに避難してもらおうと思っています。
両親にもその旨伝え、最悪避難することになればよろしくお願いします。と言われているので準備を進めています。
それを友人に話をしたら、
そんなのみんな避難所に嫌でも行ってるんだし、
子どもに迷惑平気でかけるとか、正気か?くらいなことを言われました。

私の考え方、変でしょうか?私の両親は変でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様ありがとうございます。
    わたしのアパートは単身用ではないものの、長期化しないように、もし長期化するようなら避難所の検討としてもらいます。
    というか、両親もあんまり長居はするつもりはないから本当に一時的にで済むならお邪魔させてください、というスタンスです。
    考え方自体は普通だと言うことが聞けて良かったです。

      補足日時:2021/08/13 12:14

A 回答 (5件)

>私の考え方、変でしょうか?私の両親は変でしょうか?



変ではありません。
友達の言い方の方が礼儀に外れています。
家族がそれぞれの考え方で決めればいいことです。他人が口出しすることではないです。

ただ、コロナの関係で言えば、アパートがどのくらいの広さか分かりませんが、家族が密集するのと、避難所とどっちがよいのか、メリットデメリットはあります。

それにしても友達の言い方は変です。
その人自身の親子関係になにか問題があるのではないかとさえ思わせる極端な発想です。
    • good
    • 0

基本的にはいいと思いますよ。


提案としてはいいと思います。
っというのも、あなたのアパートより、
避難所の方が非難しやすい、もしくは安全ということもありますからね。
その時になったら、どうすべき考える選択肢として提案すべきかなと思います。
例えば、避難所へ行くよりも、あなたのアパートの方が近くて安全ならば、
あなたの提案がいいじゃないかと思いますし、
逆に避難所があなたのアパートより近く、安全ならば避難所がいいということになります。
提案しなければ、1択なるわけで、もし、避難所へ行こうとしたが為に、命を落とすなんてこともあります。
なので、その時の判断が難しい選択にもなるかもしれませんが、
選択肢の提案として言うべきだった。
っと思いますよ。
つまり、言ってよかったということか思いますよ。
    • good
    • 0

子供が嫌がっているのに避難させろと押しかけた訳でもないのに、なぜ他人が迷惑かけているなんていうのでしょうね?


避難所で他人と居るよりは身内の家で気兼ねなく過ごせた方が精神的にも良いと思います。
他人に言われる筋合いのないことです。
    • good
    • 0

一時緊急避難なら問題は無いです。

しかし長居するとアパートの規定に反するので引き取ってもらったほうがトラブルが無いです。

災害時の避難所って自治体の公民館や体育館みたいな場所なのでご両親に持病とかがあればお勧めできませんね。特に夏場冬場の体育館なんて冷暖房なんて無い様なもんですよ。またプライバシーも無いので気疲れすると思います。
    • good
    • 0

迎えてくれるという子どもの元に行くのだから、


「迷惑平気でかける」には該当しません。

何もおかしなことはありません。

一時的に迎えるとしても。
アパートの他の住人の方の迷惑にはならないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!