A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
思わない。
理由がない。雨天中止を避けるためというのは理由になるかもしれないが、今年順延が続いたからといって来年からドームにするというのは論理が飛躍している。毎年順延があったとしても1〜2日ですんでいるのだから。今年の天候だけで判断する問題ではない。
暑いからドームでというのは、野球というスポーツの問題。地方大会も暑い最中に行われるので、甲子園ではなくドームでという理屈は成り立たない。それなら相手の攻撃が終わるまで延々と守備位置に立たされている弱小チームの選手たちの方がドームを必要としている。そうなると球場の問題ではなく開催時期の問題。全国大会の会場を甲子園からドームに変えることは根本的な解決策にはならない。
No.8
- 回答日時:
他の方へのお礼コメントにあった「甲子園と言う名は残して別球場で」と言う案についてですが、別球場でやるなら甲子園の名前を残す意味がないと思います。
それから「天候に影響される」「中止になるかもしれない」と言うのが逆に甲子園のいい所です。京セラドームになって「天候に全く影響されなくなる」と言うのは見る方もやる方も面白くありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猛暑の中で部活動をする人は頭...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
田中マー君って、1年一勝、 ま...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
高校球児の親
-
夏の高校野球の県予選日程はな...
-
東京ドームで阪神戦を観戦した...
-
カープ女子の友達に「広島東洋...
-
応援歌ごと移籍した選手
-
ア・リーグとナ・リーグって何...
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
東京になぜ阪神ファンが多いのか?
-
日本のプロ野球は、先攻と後攻...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
地元球団を応援しないのはおか...
-
京都の方はどこのプロ野球チー...
-
子供だけで野球観戦?
おすすめ情報