dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

型紙をパソコンで作り方たいのですが、↓の添付画像のような図形はパソコンのソフトで作れるのでしょうか?

①作れるようなら、比較的簡単なプリーソフト(※無ければ有料ソフト)を教えて頂ければと思います。

②ちなみに、↓の添付画像はパソコンで作ったものでは無く、鉛筆かペンで描いたものをパソコンに取り入れたのでしょうか?



ご意見 宜しくお願い致しますm(__)m

「画像のような形の図形は、パソコンで作成し」の質問画像

A 回答 (5件)

質問の画像のように、花びらの枚数が違うものをサイズ違いで用意


するなら、No.1の回答者さんが書いているようにドロー系のソフトを
使うほうが簡単です。
Wordで作成する回答がありますが、葉っぱのような形状だけならば
作成できますが、枚数の多い花びらを均等な形での結合したような
状態で作成するには不向きです。
(Wordの図形もドロー系ですが、結合した花びらだと不向き)

もしもPowerPointもお持ちならば、Wordに比べれば簡単に花びらを
作成することができます。
https://www.cresco.co.jp/blog/entry/1753/
こちら↑では円を重ねて[切り出し]で作成していますが、別方法でも
作成できますので、[図形の結合]を覚えてアレンジしてみては。
https://blog.iro-dori.net/office/11034/

ちなみに、この回答での添付画像にある青い星の図形の場合は、
既存の[星とリボン]にある[星5]から[星8]を使ったものです。
葉っぱの形の図形と、それを組み合わせて結合したものは、私が
用意したものです。

PowerPoint以外なら、InkScapeを使用するのが良いと思います。
Illustrator ほどではないですが、使いこなせれば高度なものも作成
できます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
こちらのほうは、興味があれば使ってみてください。
「画像のような形の図形は、パソコンで作成し」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご意見頂きどうも有り難うございます!!

リンク先を貼り付けて頂き感謝致します。

>>PowerPoint以外なら、InkScapeを使用するのが良いと思います。

早速ダウンロードし 練習してみますm(__)m

お礼日時:2021/08/17 23:58

簡易的なもので良ければ、Microsoft Word でも可能。


もっと簡単な物なら Windows に標準で付属する ペイント でも可能。

手の込んだ出版レベルの物なら、すでに回答がある Adobe illustrator などのベクトルデータを扱うグラフィックソフトを使う。
ほかに CADソフト(製図ソフト)が使われる事もある。

当然ながら手書き(製図)を取り込むという事もある。

・・・

なお、質問に添付された画像はどの手法で作成された物かは判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答頂き有り難うございます。

ワードやペイントで、先ずは勉強してみます!!

貼り付けさせて頂いた画像ですが、私も、パソコンか手書きか??でした。

お礼日時:2021/08/17 03:46

#2です。


#1さんの紹介している Illustrator (通称イラレ)は本格的なイラスト作成ソフトです。
 
しかし、かなり高価(というよりサブスクリプション=年間使用契約)プロが使う定番ソフトですから。
そして十分使うこなせるまでには時間が掛かります。間違っても直感的には扱えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

>>#1さんの紹介している Illustrator (通称イラレ)は本格的なイラスト作成ソフトです。

私も先ほど検索してみましたが、かなり複雑で難しく私には無理と思いました。

アドバイス頂き 有り難うございましたm(__)m

お礼日時:2021/08/17 03:41

パソコンでも十分可能です。


  
しかし「比較的簡単な」は無理です。
「使いたければ、それなりに勉強する」です。
  
方法としてはWord で作成可能。
オートシェイプでかなりの事が出来ます。
  
http://officemiyajima.com/index.php?Draw%20picture
http://word-asobi.seesaa.net/article/437942558.h …
  
こちらは、かなり凝った絵も。
https://www.ichiekai.net/a-studio/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答頂き有り難うございます。


>>しかし「比較的簡単な」は無理です。
「使いたければ、それなりに勉強する」です。


承知致しましたm(__)m

ご意見頂いた通りですね!!

リンク先まで、貼り付けて頂き感謝です。

PCにワードが入ってるので、頑張ってみます。

お礼日時:2021/08/17 03:38

簡単にできます。



画像下の笹の葉のようなものをひとつ作って
それを回転させてコピーしていけばいいだけです。
その際に回転の中心点と角度を指定すれば
葉の枚数を指定できます。
慣れればひとつ作るのに10秒もかかりません。

ただ、それができるフリーソフトは知りません。
あるだろうとは思いますが、普通はIllustratorで作ります。

これもおそらくパソコンで作ったんでしょう。
手書きで作るとなるとけっこう大変な作業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答頂き有り難うございます。

ヤハリ、パソコン作業からでしたか・・・。
教えて頂きとても勉強になりました!!

Illustrator=難しそうで私には無理かも知れません(>_<)

お礼日時:2021/08/17 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!