A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
群前置詞は文法的役割は前置詞です。
群前置詞、前置詞ともに名詞などが続いた前置詞句を形成します。群前置詞を使ったものを群前置詞句というかはわかりませんが、どちらにしろ前置詞句なので区別する必要はないかと思います。No.3
- 回答日時:
どこまでをスコープに入れるのかという問題があるんだけど, 統語論的には
違うもの
ということになるんじゃないかな.
前置詞句 (prepositional phrase) は「前置詞を主要部とする句」 (簡単にいえば「前置詞が導く句」) だし, 群前置詞 (group preposition) は「全体として 1つの前置詞として働く語の並び」という意味. どうしても「句」という言葉を使いたいなら「句前置詞」 (phrasal preposition) と呼ぶのが適正.

No.2
- 回答日時:
同じです。
“in front of” について、大修館書店「Question-Box Series IX Preposition」の27頁は「統語論の立場からは1つの単位、すなわち群前置詞または前置詞句と考えるほうがよろしいと思われます」と言っています。
前置詞句という言葉は、(1) 前置詞が導く語群 という意味と (2)ある語群が1つの前置詞の機能を果たすもの という意味の、2とおりの意味で使われています。
前記 (1) の意味での「前置詞句」という言葉は、名詞句、形容詞句あるいは副詞句という言葉が文中での機能に着目した分類であるのと比して整合性が取れないという主張もあるようですが、そもそも名詞句、形容詞句あるいは副詞句については、前置詞句における (1) のような用法の実例がないのではないかと思います(少なくとも私は、すぐには思いつきません)。それらしきものがあったとしても、それは、通常の修飾関係(連語)に留まるものなのではないかと思います。対象になる事象が存在しないのであれば、それを表す呼称が存在しないのは当然のことです。この違いを無視して、前置詞句という言葉と名詞句、形容詞句、副詞句という言葉の整合性を論じるのはあまり意味があることとは思えません。
1つの用語が2つの意味を持つのはよくあることですから、文脈等によって使い分ければよいと思います。それが面倒なら別の用語を当てるということもあってよいでしょうが、少なくとも前置詞句という言葉については、前記(1) と (2) の両方の意味で普通に使われていると思います。
No.1
- 回答日時:
そこで、「in front of」や「by way of」などについて、私は自分が書いた文法書では「前置詞句」という表現を避け、「群前置詞」という名称を使うことにしました。
これは、名の通った文法書でも使われている表現で、とても理にかなっていると言えます。
https://dupler.co.jp/eng_school/%E3%81%93%E3%81% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語前置詞について詳しい方お願いします! 3 2023/07/12 16:47
- 英語 英語前置詞について詳しい方お願いします! 2 2023/07/13 02:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 much better ってどういう意味ですか? 2 2022/05/04 08:42
- 英語 As shown in Fig. 3 and Fig. 5, PRF group showed mo 5 2022/03/23 06:35
- 英語 After 4 years from the treatments 98% of success w 1 2022/10/06 13:02
- 作詞・作曲 TVアニメ『キャプテンハーロック』の主題歌は来月起きる大災害を予言しているようですが、どうかな? 2 2023/03/30 19:03
- 英語 関係副詞は、常に「関係副詞that」に置き換えれば省略可能。 ただし、whereは他の関係副詞と少し 1 2022/12/11 20:14
- 英語 英文法について。 副詞(almost)+前置詞(of)がダメって書かれていますがそんなルールありまし 1 2022/08/12 15:51
- 英語 「there is/are構文」の副詞の位置について 3 2022/11/07 14:41
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
this weekendの前置詞
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
Invitation for ? to?
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
英語の質問です He arrive at t...
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
「一考察」の英訳について
-
this fall か、in this fallか
-
英訳したらどうなりますか?
-
前置詞を重ねることはできますか。
-
as to について
-
英語の表記について
-
なぜこの時atがいらないのですか
-
前置詞 at in 状態の表現について
-
onlyの位置と前置詞について
-
spend on と spend in について
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
get off workと get off from w...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
this weekendの前置詞
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
英語の質問です He arrive at t...
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
be late for ではなく be late ...
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
前置詞 including
-
onlyの位置と前置詞について
-
Invitation for ? to?
-
英語で他動詞の後にto人が来た...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
前置詞+thatはなぜいけないの...
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
「一考察」の英訳について
-
spend on と spend in について
-
「5/19~5/20まで」を英語にし...
-
Where is he from?について
おすすめ情報
回答してくださった方、ありがとうございます。これからゆっくり読んでみますが、一見して難しくて理解できるかわからないので、英語ができない高校生くらいだと思って、例を挙げて回答していただけると助かります。