アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年6月下旬に産まれた1歳の息子。

1ヶ月半の時に鼠蹊部リンパ節炎で
入院をしました。
その時に、顔はじめ全身に湿疹ができ
看護師さんが塗り薬を処方していただき
ケアをしていました。

その時に、うちの子供は敏感肌だから
地道にケアするしかないと言われて退院しました。

退院後、町医者の皮膚科に改めて受診をして
毛嚢炎になったり、湿疹がでるからと
塗り薬を処方されてずっとぬり続けてきました

スピラゾン、プロペト
顔はロコイド、プロペト

そして、また今夏が来て
かなり酷めに皮膚が荒れてしまい
本人もかゆがっていました。

でも、皮膚科では同じ薬を処方され
かゆみどめのシロップを処方。
繰り返すから…と言われたままでしたので、

また別の皮膚科に受診してみました。
そして、薬の種類は変わったけれど
やはり改善が見られません。

この皮膚科でも
アトピーとは言われず、敏感肌といわれ
腕、脚は擦れるところは
ひどくなるのは仕方ないと…

2つの病院にかかって
体質だから仕方ないのか…と思う反面
なにか別の原因や合う薬はないのか?と
どうしても気持ちに落としどころが
見つかりません。

アレルギー検査をしたわけではないし…
医師は見た目でわかるのかもしれないですが…

それで、例えば
子供が鼠径リンパ節炎で入院した
大学病院の中に皮膚科があり
そこで、診てもらったら
何か検査などしてもらえるのか?

でも、大学病院でも
結局同じで変わらないのか…
受診するか悩んでいます。

2つの病院にかかっているから
もう診断は同じで
よくならなくても諦めてしまうか
やはり他の可能性も考えて受診するか…

子供の皮膚の状態や
夜中に1時間近く痒がってる時もあるので
可哀想だな…と思い、
皮膚の状態も、夜も眠れるように
ならないのか…と考えてしまいます。

受診するかしないか?や
日頃できるケアがわからない
年齢とともに良くなるのか?

色々悩んでいます。

少しでも気持ちに納得できるよいに
ご意見を伺えたらと思います。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ただ。大きい病院に行くとなると
    コロナ禍だから別の不安もありますが
    やはり皮膚トラブルを見てると可哀想だから
    行動はしたい…と、葛藤します

      補足日時:2021/08/18 21:54

A 回答 (9件)

私が似た悩みを抱えていたのは30年近くも前なので、かなり割り引いて参考になさってください。



私が質問者さんの立場なら、コロナ禍に無理をしてまで新しい機関を受診しようとは思いませんが、自宅にいながらにしてできる勉強はひたすら続けます。

私の場合は、子供がアトピーだとは言われましたが、結局、何をしても湿疹や痒みは絶えなかったし、どこに相談しても、明確な改善につながる決定打は見つかりませんでした。

幸い、(試行錯誤したせいなのか否か)成長とともに改善し、一方では何よりも、本人が意志や知識や表現手段を身につけるにつれて、本人の判断で本人が快適でいられる暮らしかたを見出してくれるようになりました。

なので、そういう意味では、親としては出口がやがて訪れます。本人が自立するからです。

一方で、1歳児の親にとっての1日は、まるで百年のように長く感じるものですよね。私の場合は、少しでも似た悩みの人が集まる会に参加しました。当時はインターネットがありませんでしたが、以下の会が中立で、ニュースレターを定期的に発行してくれていたのです。
https://www.atopicco.org/

とかく悩みを分かち合う会は、特定な先生を仰ぐ傾向がありますが、その会はそういうことがなかったので、さまざまな角度からのさまざまな意見を知ることができました。また、自然食品店の店主らの知識を参考にする患者もいたので、私もある程度は参考にしました。

とはいえ、石油系のものや添加物を排除すれば改善するというものでもなく、むしろ、既製品の離乳食のほうが衛生的であったり、紙おむつの下だけきれいだったりしました。むしろ、石鹸洗剤が服に染込んだ垢に寄せつけてしまう洗濯槽の汚れも災いするしていると感じ、手で予洗いするようになって少し改善したりしました。子供をよく観察して、その子に合ったものを地道に地道に探るのが大切だと感じました。

開業医が持て余して大病院を紹介されましたが、通院が大変になっただけで振り回されました。しかし、やはりその分、さまざまな意見を聞けたので、取捨選択するための幅は広がったと言えるかもしれません。

人それぞれではありますが、私の場合、皮膚のことに限らず、悩みは少しでも似た悩みを持っている人と分かち合ってこそ、ストレスが軽減されますし、ストレスが軽減すれば肉体的な症状も多少は落ち着くことがあると感じます。

また、体質が似ているかもしれないご主人や、そのご主人を育てたお姑さんも、今はさほど当てにならないかもしれませんが、お子さんがもう少し大きくなってくれると、彼らの記憶の範疇で賄える知識が増えるかもしれません。

それから、今後どこかで少しでもピンとくる意見に出会ったら、それを言った人の名前や連絡先を控えておくといいです。私は乳幼児健診でそんな先生に一度だけ出会ったのですが、当時は私の子育て経験が浅かったので、きっとまたそういう意見に出会えるだろうと思っていたのです。しかし二度と出会えず、保健所に問い合わせてもどの先生のことなのかわかりませんでした。

とにかく明けない夜はありません。それまで、どうぞ多くのお友達と通信しながら発散なさってください。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
半分は、同じような感じで思ってもいましたが
自身が納得したいというのもありました。
やがてくる朝に期待していきます

お礼日時:2021/08/20 19:56

皮膚科ではなく、小児科を受診してみるのはどうでしょうか。


科によって考え方が少し違うので、違うお薬が処方される可能性があります。
アトピーでも違う湿疹でも汗で悪化しますので、入浴以外にも午前中に沐浴をして汗を流してあげるとさっぱりしますよ。
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
小児科には受診して皮膚科に通うようにと言われました
沐浴は大事ですよね。

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/20 19:58

一歳なら抱っこしたりおんぶしたりしますよね。


ママさんの洋服の擦れとかは大丈夫でしょうか。。。
ちょっと気になりましたので。
早めの受診ですっきり出来ますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
早めに対応できるように
してみたいと思います

お礼日時:2021/08/19 09:35

肌着はどんな肌着ですか?


あるお子様
今時の 冷感とか音感の肌着を着せるとかゆがり湿疹ができるという事もありました。昔ながらのグンゼの肌着しか着せられないのよ~って。
洗濯の洗剤は?
しっかりゆすぎしているでしょうか。
柔軟剤を使っているとだめだというお子様も居ました。
今時の洗濯機はエコとか言いながら
ゆすぎが上手くできない場合もあります。
子供のモノに関して特に肌着だけですが 洗うだけ洗ったら
後は手でゆすぎをしっかりしているママさんもいらっしゃいます。
風呂上がりの濡れたままの状態で
ホワイトワセリンをぬって保湿をしているお子様も。
どれか一つでも参考になれば良いのですが。
大きな病院の皮膚科を受診されて見ても良いかもしれません。
アレルギー検査をしてくださいとお願いしてみるしかないのかも。
かゆがる姿を見るだけでも辛いのに
掻きむしって化膿してしまったら見ていられないですものね。
病院へ連れて行ったら
子供を自由に動かせない様に
何処かに触ったら消毒をしてください。
コロナだけではなくウチはロタに感染しちゃったことがあるので・・・
御膝の上で絵本を見させたり動画見させたり
動かない状況を作ってあげてください。
マスクもね。
大変だけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
湿疹は腕と脚、服に触れないところが酷いので
衣類はあまり関係ないのかもしれません…
参考にさせていただきます

お礼日時:2021/08/19 07:30

小児科医です。


まず、大学病院の初診料は5,000円以上(自費)かかることがほとんどです。近医皮膚科の紹介状が必要です。
で、他の回答にある「セカンドオピニオン」というのは嘘っぱち。「セカンドオピニオン」というのは、他の医師の意見を聞いて、また元の医師のところで治療を継続するというシステムです。しかも、自費で50,000円くらいかかります。みんなセカンドオピニオンを利用したことないのに、二言目には「セカンドオピニオン」と言いたがります。よほど大学病院の教授の意見が聞きたいというのがあれば、セカンドオピニオンを申し出てください。
皮膚のことですから皮膚科に行ったのでしょうが、こどもの病気はまずは小児科です。小児科には行ったんですかね?皮膚科というのは皮膚の専門家ですから、ガッツリ強い薬を使ってきます。こどもをあまり診ない皮膚科医もいて、必要以上に強い薬が使われることもあります。もう今さら感はありますが、まずは小児科です。ちなみに、中耳炎・鼻炎・アレルギー・膝が痛いなども、耳鼻科やアレルギー科、整形外科ではなくまずは小児科に行きましょう。小児科で対応できないときに、耳鼻科や整形外科に紹介させてもらいます。
あと、ステロイドの塗り方はご存知でしょうか。人差し指の先端から第一関節までチューブを出し(約0.5g)、その量で手のひら2枚分の広さを塗っていきます。詳しくは「FTU(フィンガーチップユニット)」で検索してみてください。正しい塗り方でないと、効果も半減ですからね。
私が診たわけではないのでなんとも言えませんが、こどもの湿疹はアトピーやあせもやとびひなどが混ざっていることが多いです。ひとつひとつ、これはなんの湿疹かを聞いて、その対処を聞いた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
小児科で診てもらい治らないので皮膚科にいき
また小児科で薬を診てもらって続けています。
FTUの件は知っています。
もう一度見直してひとつひとつ確認したいと思います

お礼日時:2021/08/19 01:35

見た目にアトピー湿疹でないと判断されたのでしょう。

着せすぎていないか、大人と同じ程度の布団を掛けていないか、寝入り端からしっかり布団を掛けていないか、汗かきか、部屋の湿度が高くないか、靴下を履かせていないか、大泣きすることが多いか、肌着が綿100を着せているか、肌着の内側に縫い目が多くないか、二面のくっついている皮膚もしっかり洗えているか、長湯過ぎないか、殺菌力の高い固形石鹸を使っているか、布団はよく干しているか、ベビーベッドならマットの裏を見てカビが生えていないか、汗はこまめにお湯で拭いているか、オムツは汚れたら早めに変えているか、など、チェックされてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
項目に書いてある事はほぼチェックしていますが
もう一度確認して何がいけないかを考えてみます

お礼日時:2021/08/19 01:31

1歳のお子さんだと内服薬の選択が難しいので、外用薬でしのぐしかないと考えているのだと思います。



お住いのエリアで「小児皮膚科 専門医」で検索して目ぼしい病院は見つかりませんか?

小児皮膚科の専門医であれば、内服の選択も可能かもしれません。
「プロペト」はワセリンなので、皮膚の乾燥を防ぐという目的でしょう。
他の2剤はいずれも炎症を抑える薬です。
スピラゾン https://www.qlife.jp/meds/rx15031.html
ロコイド https://www.qlife.jp/meds/rx14854.html
どちらもアレルギー症状を呈する副作用の可能性が書かれています。

副作用の懸念は医師に相談しましたか?

薬が合わないと副作用で症状を悪化させる可能性もあるので、軟膏を処置した後の患部の状態を医師に詳細に伝える必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
小児皮膚科で調べていなかったので
調べてみます、

また副作用の件は話してなかったし
診てわかるのかな?と思い
何も伝えていませんでした。

相談してみたいと思います

お礼日時:2021/08/18 22:16

あなたか、旦那様がアトピーとか有りませんか?ミルクで育てましたか?子供の前で不満や夫婦げんかをしていませんか?


親の免疫力が無くなります。アレルギーは調べましたか?
痒みは冷やすと治まります。
太陽に当てて皮膚の免疫力を付けて下さい。
医者は異常が無い。と言っているのなら、布団のダニやカビ、服の着せすぎ、体を洗う洗剤、衣類の柔軟剤。すべて皮膚に触れる物から見直して下さい。義母に聞いたら旦那も子供の時同じだったと言っていました。部屋を密閉して靴下まで履かせていたのであせもだらけ、ただれてアトピーになってしまいました。濡れたタオルを当ててやるとよく寝ました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
旦那がアトピーではないけれど
皮膚は弱いです。

アレルギーは調べてもらえていません。

皮膚の触れるものから
全て見直します

お礼日時:2021/08/18 22:18

多分、大学病院は紹介状がないと受診できないかもしれないので、「紹介状がない=かかりつけ医からの情報がない」ということ。

そのため、一から問診や検査が必要となり、余分な時間と費用がかかります。また、紹介状がないと必ずしも診察を受けられないわけではありませんが、2016年の4月からは、大病院(大学病院などの「特定機能病院」と、病床数500以上の「地域医療支援病院」)で診察を受ける場合、選定療養費として初診時5,000円(歯科は3,000円)以上、再診時2,500円(歯科は1,500円)以上の特別料金を、診察料とは別に支払うことが義務付けられました。中には大病院以外でも料金が発生する場合があるので、受診前にホームページなどで確認しておくとよいでしょう。

https://hospitalsfile.doctorsfile.jp/reference_l …

町医者の皮膚科に「紹介状」を書いてもらってください。言えば書いてくれます。

セカンドオピニオンだと言えば書いてくれますよ。

https://secondopinion-japan.com/about/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
かかりつけ医に紹介状を書いてというのが
なかなか言いづらく、お金がかかっても
直接…とも思いましたが、もう一度考えてみます

お礼日時:2021/08/18 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!