dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

509百万kl(2018年度)→489百万kl(2030年度)と下がっています。

節電しましょう!って言うことでしょうか?

エネルギー消費量とGDPは比例ます。今よりもGDPを下げましょう!って言うことでしょうか?

日本のエネルギー政策を考えている人間は、誰なんでしょうか?


https://www.jaero.or.jp/sogo/detail/cat-01-04.html

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    素朴にEVの普及とか考えたら、エネルギー供給が増えるのではないでしょうか?

      補足日時:2021/08/20 07:59
  • つらい・・・

    エネルギー供給が減ったら、電気料金は上がらないですか?

      補足日時:2021/08/20 08:02
  • つらい・・・

    より一層、サバイバル競争をより助長させて、生活しずらい社会作りをしようと計画してないですか?

      補足日時:2021/08/20 08:05
  • つらい・・・

    産業をどんどん育成するには、安価なエネルギー供給が一番大切だと考えます。

    でも、それに反して、将来、一次エネルギー供給が下がるって、、、アホとか思えないです。

    アホで真面目やから、脱炭素とか、省エネとか、どうでもいいことばかり考えて、一番肝心なことを、すっぽり抜かしている。
    再エネ発電賦課金とかの次も、アホなことを連発ですか、、もうアホ過ぎて、理解不能、、日本の政策、、5流、、汗、、

      補足日時:2021/08/20 08:38
  • つらい・・・

    節電しましょう、、、これは頭が悪い人間が言うことです。(これは当たっています。実際、見たら、その通りですから、、)
    (省エネは、例えば、モータの改良とか、機器の効率の向上とか、技術的に必要なことです。節電とは全く意味が違います。)

    人間って、エネルギーを大量消費するために存在しているのです。通信技術が発達するのも、それを達成する1つの手段なのです。
    更に言えば、産業を発展させるというこはエネルギーを大量消費することと同じなのです。

    その基本的なことを理解せずに、こんなアホな日本のエネルギー政策を計画する奴が存在するですね。汗。

      補足日時:2021/08/20 09:46
  • うれしい

    なんとなく賛同します。タイトルしか見てないですが、、

    http://web-wac.co.jp/book/bunko/1723

      補足日時:2021/08/20 09:54
  • つらい・・・

    パイ=エネルギー

    エネルギーの供給が少なくなれば、パイが少なくなり、その分配を巡って、サバイバル競争が激化するのは当たり前です。
    当然、競争に敗れた者は、非行に走って、治安が悪くなるのは当たり前です。
    そこまで行かなくても、心は荒廃します。それで人々の不満は高まります。

    まあ、当然のことなのですが、、そんな簡単な初歩的なことも理解できない奴が、日本のエネルギー政策を考えているですね。
    エリート人間か否か知らないですが、只のアホです。

      補足日時:2021/08/20 10:41
  • どう思う?

    エネルギーの供給が少なくなれば、
    ・純粋に電気代が高くなり
    ・家庭や企業の電気料金が上がり、競争力は低下して
    ・EVの普及は阻止され、産業は発展せず
    ・生活は増々困窮する。

    なんか、いいことが1つでもあるのでしょうか?

    まあ、環境は多少良くなるかもしれませんが、、スンゴイ犠牲を払って、、、アホとしか思えないのですが、、

      補足日時:2021/08/20 12:37
  • つらい・・・

    景気が悪いときは、エネルギーを安価にして、ばら撒くべきだと思います。

    でも、勘違いしている人は、お金をばら撒いています。

    根本的に、

    GDP ∝ エネルギー  → GDPはエネルギーの供給量に比例する。

    という一番基本的な重要な経済の法則が頭から消えている、、、どうにもならない、、

      補足日時:2021/08/20 12:49
  • うーん・・・

    私が、間違っているでしょうか?

    この主張は、当たり前で、基本的なことだと思うのですが、、脱炭素とか、地球温暖化とか、ばっかりになって変な方向に爆走している感じがします。

      補足日時:2021/08/20 15:19

A 回答 (1件)

そうじゃないです。

効率化によってエネルギー消費を減少させながら同時にGDP成長を両立させることが可能です。例えばEVはガソリン車よりも動力に変換する効率が良いです。つまり少ない石炭・石油・天然ガスの消費で、より長い距離を移動することができるのです。すなわちEVの普及でエネルギー供給を減らすことができるのです。

電気自動車の効率はガソリン車より悪い? _ EVsmartブログ
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/elect …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>効率化によってエネルギー消費を減少させながら同時にGDP成長を両立させることが可能です。例えばEVはガソリン車よりも動力に変換する効率が良いです。

その考えはおかしくないですか?
ガソリン車は電気は使いません。なので、発電所の発電量はゼロでもガソリン車は走ります。
でも、EVは電気を使いますから、普~通に、発電所の発電量を増やす必要があります。

(ガソリン車、EVの生産時の発電は考慮しないとします。)

お礼日時:2021/08/20 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!