dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Minecraftでプログラミングを学習させるために、子供にゲーミングパソコンを買いました。
マインクラフトのJAVA版を購入し、「たのしいプログラミング」の本を右手に、スクラッチ、マインクラフトForge1.8.9、ラズベリージャムをインストールしました。学研の作例ファイルもインストールしました。さて、マインクラフトを起動させ、MCPI連携を起動させましたが、「Minecraftに接続出来ません。Rapsberry Jam MODがインスト―ルされたMinecraftで、ワールドを開いているか確認してください」という表示が出ます。何度やり直しても同じです。ラズベリージャムのインストールも成功しており、学研フラットを選択して、ワールドを開いているのに何故でしょうか?どなたか同じ症状を改善された方がおられましたら、ご指導願います。

A 回答 (2件)

mods.zip の中にある該当するバージョンの jar ファイルを


C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥.minecraft¥mods
に置いていますか?(Windowsの場合)

/Users/ユーザー名/Library/Application Support/minecraft/mods
 (Macの場合)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。Jarファイルは、書かれているとおりのツリーのフォルダ内に置いています。

お礼日時:2021/08/21 23:22

メモリーは8GB以上ありますか?


CPUはIntel Core i5-4690 3.5GHz / AMD A10-7800 APU 3.5 GHz以上ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。購入したのは、ドスパラのゲーミングパソコンでメモリは16GBです。CPUは、Core i7-9750Hですので、性能的には十分です。

お礼日時:2021/08/21 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!