重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PC初心者です。
大変困っています。

実は、250GBの外付けHDDでデータのやり取りを
WinとMacでやりたいのですが、
色々調べたのですが、全然わかりません。
UDFというユーティリティーを使うか、
FAT32のフォーマットにしないと出来ないようですが、
FAT32に変換の仕方も分かりません。
Windows XP ProfessionalじゃないとFAT32のフォーマットは
出来ないのでしょうか?
自分はHome Editionなのですができるのでしょうか?
フォーマットするときの選択がNTFSしかないのですが。
250GBの容量でやり取りをしたいのですが、
その容量のままでのやり取りができる方法は
あるのでしょうか?

UDFとはなんでしょうか?
読んでも良く分かりません。
ソフトウェアーなのですか?
ハードウェアーなのでしょうか?

本当にすみません。
質問が多くて。。。
どなたか教えて頂けませんか?
お願いします。

A 回答 (3件)

参考URLにあるようなNASドライブ、つまりLAN接続の物を使った方が簡単ですよ。



UDFとは「Universal Disk Format」とファイルシステムの略です
OSが直接関わるファイル管理の物です。

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_lanh …

この回答への補足

お返事大変ありがとうございます。
UDFについてもう少し教えて頂けませんか?

UDFはすぐに手に入るものなのでしょうか?
Photoshopなどと同じように箱に入って
売って自分のPCにインストールする
ような物なのでしょうか?

申し訳ありませんが
教えてください。
お願いします。

補足日時:2005/03/06 13:26
    • good
    • 0

OS9までのMacOSなら機能拡張ファイルのコンフリクトで初期化中に問題を起こすのかもしれませんので、


機能拡張マネージャーで起動セットをMacOS基本でおこなってみる、
またPCExchangeの初期設定ファイルの破損という事もあるのかもしれない、

PartitionMagicなどを使わずに32GB以上のFAT32ボリュームを作る場合、
XPやWin2000のようなNT系Wimdowsではなく、
DOS系のWin98やMeでFAT32フォーマットしてやる事でも可能です、

XP/Homeでも32GB以下でパーティションを切ればFAT32でフォーマットは可能です、
マイコンピュータからドライブを右クリックではなく、
コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理から初期化ウィザードで進めていけばできます(XP/Proでも方法は同じ)。

http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての掲示板投稿でtakikaeriさんなど色々な人に親切に教えてもらえて大変嬉しく思います。大変ありがとうございました。なんとかアドバイスを生かせる様にがんばります^^

お礼日時:2005/03/06 23:03

UDF(Universal Disk Format)は主に光学ドライブ用メディアの基本フォーマットで(CD-Rでもパケットライトで使う)、


HDDに対しては使いません、

XPやWin2000などNT系OSでは、
FAT32でのHDDフォーマットは1パーティションの最大容量が32GBまでに制限されていて、
32GB以上のパーティションを持つボリュームのFAT32フォーマットをおこなうにはPartitionMagicやドライブ付属フォーマットソフトが必要になります、

簡単なのはMacでFAT32フォーマットで初期化する事、
こうすればWinでもMacでも読み書き可能なFAT32のHDDを作る事ができます(OS9までのPC Exchangeのバージョンによっては60GBまでになったり、Macで初期化したFAT32ボリュームはWindowsでCHKDSKできないという制限が出る)。

この回答への補足

お返事大変ありがとうございます。
もう少し教えて頂きたいのですが、
自分の外付けHDDはWin、Mac両方使える物で
MacでFAT32フォーマットで初期化を試したのですが
途中で外付けHDDがフリーズしてしまい
できませんでした。
Winでやるには
32GB以上のパーティションを持つボリュームのFAT32フォーマットをおこなうにはPartitionMagicやドライブ付属フォーマットソフトを買う以外に方法は無いのでしょうか?
後、WinでFAT32フォーマットで初期化する事
Home Editionでもできるのでしょうか?
フォーマットのところにNTFSしかないのですが?

何度もすみません。
教えてください。お願いします。

補足日時:2005/03/06 13:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!