dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学歴と人格は比例しますか?高学歴の人は賢いから悪い事をしても低学歴の人に比べて捕まりにくいというだけではないですか?

A 回答 (6件)

学歴と人格は比例しません!


脳が記憶力がいいという特性があるだけですから。
    • good
    • 1

学歴と人格は比例しますか?


  ↑
高学歴の人は、人格が優れているように
振る舞うことが上手です。
低学歴の人は、下手です。



高学歴の人は賢いから悪い事をしても低学歴の人に
比べて捕まりにくいというだけではないですか?
  ↑
理性が発達していますので、そもそも
悪いことはあまりやりません。

法務省の調査によると、
高学歴者の方が犯罪発生率が少ないです。
「学歴と人格は比例する?」の回答画像5
    • good
    • 0

多分遺伝子だと思います。


親が物凄い考え事をする性格でそれを引き継ぐ人も居れば、
未来の事は考えないさっぱりした性格を引き継ぐ人も居ます。

教科書を1度見ただけでパッと記憶出来るという能力を親から継いだという人も居ました。

遺伝で決まる部分は大きいと思います。。。
    • good
    • 1

全く比例しないことを証明するかのような国会議員さんや、元国会議員さんがうじゃうじゃいる状態です。


世界的な一流大学を出ていても???なんて女性元政治家もいました。
    • good
    • 1

この前の、事業者給付金詐欺で問題視されてたのは



大学生が大半だったから


学歴うんぬんは問題外じゃないかなぁ~

学歴よりも環境が人格に影響するとは思いますよ
    • good
    • 1

人格の善し悪し=犯罪での捕まる率ではないと思いますが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!