dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転時のイヤホンについて
街中でよくBluetoothイヤホンを片耳に付けて運転している方がいますが、これは違反にならないのでしょうか?
自分も営業で運転する事が多々あるのですが、その度にデカい車体を止める場所を探すのも大変なので、もし違反でなければBluetoothイヤホンを と考えています。
また、電話の有無に関わらず、ラジオや音楽をBluetoothイヤホンから聴くという目的でも違反になりますか?

A 回答 (2件)

法的には片耳とか両耳という区別は無くて「安全な運転に必要な音または声が聞こえない状態」と定められています。

よって、片耳でも「必要な音または声が聞こえない」と判断されたら違反です。

車に他の人が乗っていないのでしたら、スピーカータイプのハンズフリー機器がおすすめです。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code= …
    • good
    • 0

両耳で無ければ問題ありません


両耳を塞ぐ=外部の音を聞き取れない=違反対象になります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!