dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確率の計算方法
天気予報と実際の天気を比べて、天気が当たっている確率を調べるにはどのようにすれば良いでしょうか。
30日間あり、6つの天気予報(天気アプリやテレビの天気予報)を記録してきました。

例)
Yahoo!天気 →〇%
ウェザーニュース →〇%

このように出したいです。

わかる方いれば教えて頂けると幸いです。

A 回答 (1件)

実際の天気も記録しましたか?


していなかったら、無理かもしれません。
昔、夏休みの絵日記用に
天気予報ではなく天気記録を載せていた
ウェブサイトを見たことがありますが、
今もあるのかな?

天気予報の各日の結果を、実際の天気を参照して
「当たり」と「外れ」で置き換えます。
この部分が一番難しいのかも。
当たりとも外れとも言いにくいような場合があるからね。

それができたら、「当たり」の日数を全日数(30日)で割って、
値を100倍することで % 表示にしたら終わりです。
これを各社の天気予報ごとにやります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際の天気記録してあります!
詳しくありがとうございます( ; ; )
頑張ってみます!!

お礼日時:2021/08/29 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!