dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、「科学」の方に以下の質問したのですが、こちらのカテゴリーの方がいいかなと思い、再質問させていただきます。

質問】
北半球と南半球で夏と冬が逆になるというのは一般的によく知られた事実です。
日本(北半球)が暑い夏の時期(7,8月)に南半球では寒いんだよ、というのはわかるのですが、言葉の定義としてどうなんでしょ?

つまり日本でいうところの夏(7,8月)を
オーストラリアの人たちは「冬(Winter)」と呼んでいるのでしょうか?
もし、そうではなくやはり「夏(Summer)」と呼んでいるのなら、

日本では「夏は暑い」   というのに対して

オーストラリアでは「夏は寒い」
 
と言うのが常識なんでしょうか?
いろいろ調べたのですが、一番知りたいところがなかなか見つかりません。どなたか教えてくださいな。

A 回答 (6件)

こんにちは


言葉は同じですよ。
オーストラリアも夏は暑く、冬は寒いです。

南半球(少なくともオーストラリア)では、1月に訪れると【夏休み】でした。

参考URL:http://members.optushome.com.au/e-otomari.com/pu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1月が夏休み。ご紹介いただいたこのページは非常に説得力があり、私を納得させるに充分でした。ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/30 20:33

「科学」のほうに回答したのですが、重複質問は消される可能性が大ですので、こっちにコピーしておきます。



--

南半球において、夏が寒いのではなく、夏は暑いです。

南半球の夏は、7月8月ではなく、1月頃です。
南半球の7月頃は、冬です。

言葉の定義として、そういうことです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

両方のカテへの回答ありがとうございます。
おかげさまで納得できました。

お礼日時:2004/10/30 20:43

南半球でも"暑い季節"は夏、"寒い季節"は冬です。



直接ご質問とは関係ありませんが、北半球だと南に行くほど暑く北に行くほど寒くなりますが、南半球だと逆になります。南米に行った時にその話をしたら現地の人はとても不思議に思っていました。
北半球と南半球ではそういった違いもあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「夏」が暑くて「冬」が寒いのは世界共通であるねきですよね。納得しました。

お礼日時:2004/10/30 20:42

夏は暑くて、冬は寒い、です。


季節が日本(北半球)と逆になっていると解釈してください。
北半球の春->南半球の秋
北半球の夏->南半球の冬
というように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
日本で春夏秋冬と季節が流れている間にオーストラリアでは秋冬春夏、と移っているということですね。

お礼日時:2004/10/30 20:40

ニュージーランドに住んでいました。

まぁ、ニュージーランドもオーストラリアも、言葉にそんなに差はありませんので、回答させていただきます。同じ南半球ですし。

ニュージーランドでは7,8月は「冬(Winter)」でした。「冬は寒い」ですね。反対に、1-2月は「夏(Summer)」です。「夏も暑い」ですよ。

基本的に、暑い季節を夏、寒い季節を冬、という風に解釈すればいいのではないでしょうか。

ちなみに、ニュージーランドでは7,8月が寒いのは(冬なのは)「常識」でした(日本は今暑いのか?と聞かれたこともあります。不思議そうに)。日本をはじめ北半球では暑いのが「常識」ですよね。文化、環境の違いでしょうか。面白いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地におられた方のお言葉なら間違いありません。ありがとうございました。

>基本的に、暑い季節を夏、寒い季節を冬、という風に解釈すればいいのではないでしょうか。

そうあるべきだと思ってはいたのですが、確信が持てませんでした。長年の懸案事項が解決しました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/30 20:39

オーストライアでは12月のクリスマスのことを「クリスマス・イン・サマー」とか「サマークリスマス」というそうですよ。


ということは「7、8月はウィンター」で「夏(サマー)は暑い」なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーストラリアでサンタがサーフィンでやってくる映像を見たことがあります。そのときに「クリスマス・イン・サマー」という言葉を聞いておれば謎は解けていたかもしれませんね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/30 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!