dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、天気予報で風速が1メートルだと体感気温が1度下がります、というようなことを言っていますが、気温0度で風速20メートルの場合は-20度、気温0度で秒速30メートルの場合は-30度を体感していると思っていいのでしょうか?
それとも、そんなに単純にはいかないのでしょうか?

A 回答 (1件)

> そんなに単純にはいかないのでしょうか?



有名なのは「ミスナール計算式」と言う計算式で、気温,湿度,風速から、複雑な計算で体感温度を求めますが、ただ低風速の領域では、その式から得られる答えは、風速1m/sにつき、ほぼ-1℃となります。

ご質問の条件は、ソコソコ高風速の領域になるので、風速10m/sの差でも、実は1~2℃程度の違いしかありません。

風速10m/sくらいまでが、ほぼ「1メートルだと体感気温が1度下がる領域」とお考えになれば、大きな間違いは無いと思いますが。

ちなみに扇風機は、1~4m/sくらいの風速です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!