dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻と死別半年の60代男性と、お付き合いしていました。私は50代です。週に2回のペースで彼からの積極的なお誘いがあり、食事や、映画などのデートに誘われました。初めのうちはメールも彼から週に2回〜3回は来ていました。6回目のデートの旅行先で、結ばれました。
帰宅して2〜3日経ち、次のデートの誘いを、私からすると、「仕事が忙しいのと私との仲が深まるに連れもう居ない亡き妻の事を思い出して余計に毎日が、辛く苦しくなってしまったので、これからは会うとしても食事や、軽いお付き合いにして下さい。」と言われました。
「もし、深い付き合いを望む様でしたら他の人を、探してください。そして、こんなうじうじした男なんてこっちから、お断りと思われても仕方ないと思っております。」ともメールで言われました。
奥様が亡くなって半年なのに寂しさから、安易に女性とお付き合いしようとしたのが間違いでした。とも言っておりました。
亡き奥様への思いがいっぱいになってしまった様ですが、この様に言われると「わかりました」と言うしか無く、ただの友達の一人にされてしまいました。
今は友達として、月に一度ランチ&映画などを見る付き合いです。デート代は全て出してくれます。メールも、食事の前日のご連絡のみです。

彼は私に、僕はあなたが本当にお気に入りの恋人が出来るまでの、繋ぎで良いよと言っています。
彼の事を好きになりかけていたので、ショックでした。
この彼では、私が寄り添い彼の気持ちが立ち直る迄、待っているだけ無駄でしょうか?
いくら奥様への気持ちがいっぱいだったことに気づいたから恋人にはなれない。と、言われても納得がいきません。私は利用されただけなのでしょうか?
友達になってからも、もう、一年は続いています。
彼は私と、一緒にいると楽しいと言ってくれますが、
今では平然と女友達は沢山欲しいと、言っています。
私の事は元々それ程好きでは無かったんでしょうか?
もし、好みのタイプの女性でしたら、いくら奥様と死別して寂しく、辛くても友達に、格下げなんてしませんよね?
奥様と、死別した経験のある方からのお話を伺ってみたいです。宜しくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

亡き奥様を忘れようと努力なさったのでしょう


しかし、あなたと奥様が重なり比べてしまう事に気付いたと思われます

親しくなればなるほど、重ねてしまい、余計に思い出す
その為自己嫌悪に陥ったり、あなたへの申し訳無さが増していきます

あなたを大切に思う心は有るのですが、愛するまでには至らず、惑っています

昔からの言葉で 『死別より離別』 と言われます

離別は争いの場合が多く、心が離れやすいのですが
死別は望まぬ別れなので未練が多く残ります

亡くなって2~3年くらい経てば落ち着いてきますが、半年では無理です

忘れようとしたり、あなたに逃避している自分が惨めで、利用してしまっている後悔があります

あなたが優しければ優しいほど、葛藤が強くなってしまうのでしょう

あなたが彼を本当に好きなのであれば、一歩離れたところから暖かく見守ってください

年齢的に、彼もあなたも微妙なところです
男としては、自分の事よりもあなたの幸せを優先することを選択します

時間的に残された期間は短いです

どうするのが正しいという答えは有りません

ただただ、焦り過ぎないように、ご自身の心と話してみるしか有りません

笑顔の結果になるようにね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変、深い、推察を頂き、感謝申し上げます。
文章に、相手を思いやる気持ちの持ち主様である事が滲みでています。

ただでさへ男性の気持ちは、分からないのに、死別の方のお気持ちはもっとわかりませんでしたが、
GOOFFYさんのお便りを読んで、相手の心中が、少し理解できました。
一年間彼に、寄り添い続けてきても謎が、深くなるばかりでしたので、嬉しくおもいます。
心ある回答を有り難うございました。

お礼日時:2021/09/03 02:35

嫁が死んだから後釜に入ろう何て言う女には誰も寄りつきません。


まして半年。何考えてるんだと思います。無くなった嫁の思い出と懺悔で日々過ごすのが常識。三年でさみしくなり、7年で一人で生きて行こうと立ち直る者です。
貴方を嫁にしたら、お墓の何処に入れるの?
悲しみの中にいる遺族の心も分からない、非情で自分勝手など人間。っているんですね。
驚きました。飯ぐらいは食わせてやるよ。ひもじいんだろ。と言う扱い。貴方なんかに声をかけてしまったことに後悔なさっているのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな風に考える人もいるのですね。私は最初から結婚はしない、手に職があり、正社員で働いている為、相手に、養ってもらおうとは思わない。

過去に辛い思いがあるから奥様との死別の人よりも壮絶な辛い思いをした経験があるから、(どんな経験をしたのかは、相手に言っていませんが)愛し合う彼の側で逝かれたなら、私からすれば羨ましいとさへおもいます。
寂しいもの同士支えて行ければ良いですね。と言ってお付き合いを了承したのです。
自分は死別しているからと言って、自分が一番苦しいから、何をやっても許されるとは限らないと思います。

お礼日時:2021/09/03 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A