dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は一年前に主人を亡くしています。
彼も同じ時期に奥様を亡くしています。
私と彼(共にアラフォー。夫婦仲は良かったです。)は某ネットで知り合い、電話をするようになり、同じ時期に同じ思いをし、共に思春期の子供を育てていて、住んでいる所も近いなど、沢山の共通点があったため、すぐに意気投合しました。
毎日沢山のメールをくれ、毎晩遅くまで電話しました。お互いに恋心を抱いたのか、寂しくて絶望的な時に知り合ったので嬉しい気持ちを恋心と間違ってしまったのかはわかりませんが、限りなく恋人同士のようなお付き合いをしてきました。
少なくとも私は主人に対する後ろめたさや罪悪感を抱えながらも彼を好きになりました。お互いにつらい経験をしているので、ゆっくりお互いをいたわり確かめ合いながら過ごして来ました。
一度だけ体の関係をもちました。しかし、パートナーを失って日も浅く、彼は奥様への罪悪感が増したようです。私も同じ気持ちでしたが久しぶりに触れた人肌の温もりと目一杯甘える事ができた喜びの方が大きかったように思います。体の関係を持った辺りから彼からの連絡は素っ気ないものになり、その後別れを切り出されました。理由は奥様への罪悪感と、奥様しか愛せないと確信したとの事でした。しかし口にこそしなかったものの、私の彼に対する気持ちが負担になったんだと思います。同じ傷を持つもの同士なので気持ちはわかりますが、私と彼は嫌いになって別れた訳ではないのでいつかまた、人と話したくなったり触れ合いたくなる時が来るだろうと思い別れを受け入れ彼を待つ事にしました。
私はいつかまた彼と寄りを戻したいと思っています。
私の考えは間違っているのでしょうか?この場合彼が私と寄りを戻す事はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

それは時間でしか解決できません。



時がたてばよりを戻すことも可能かと想います。

問題はそれまでの間あなたがどう接するか。お互いの関係が全く無くなってしまえばまず寄りが戻ることは難しいです。

お互いに何か困ったときに相談できるくらいの関係は維持してみてはどうでしょうか?
近すぎず遠すぎず。そのくらいが現在ベストな関係性だと想いますよ。

例え短い幻のような恋であったからといっても、その様な同じ境遇で理解しあったことはそう簡単に忘れるものでないのは相手も同じでしょうからまたご縁がといいですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに同じ経験をし、生活環境も同じ人とはなかなか出会えるものではなさそうです。恋愛云々以前に友として上手く関わって行くことが出来るよう自分が今どうするべきか、何をするべきか考えてみようと思います。

お礼日時:2014/09/21 16:54

死んでしまった人は美化されちゃうから…。



ただ、多分よりは戻らないと思う。

体の関係を持って→昔のパートナーを思い出すという人
           →それより喜びが優った人

の間には溝があるでしょう。

傷を舐め合うのって甘美ですよね。
でもそれを恋愛と認められるかは人によると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
傷を舐め合う…まさにおっしゃるとおりで、お互いにそれも承知の上でした。
私は今、主人を失った悲しみから救い出してくれた彼を失い二重の寂しさです。溺れている時に掴んだロープが途中で切れていたような気がしています。
いつか奥様への気持ちに整理がついたとき、私とよりを戻したいと思ってくれたらいいと思い。今は寂しさに耐えようと思います。

お礼日時:2014/09/20 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています