重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校生です。人間関係に悩みがあります。
私は高校1年から2年まで友達が居ました。しかし3年になって今まで私含め仲良かった5人グループの2人が避けるようになってきて、4対1になってしまいました。理由もなしに避けられていたので、学校の担任に相談してまずはグループの人を1人ずつ呼び出して理由を聞きました。初めに無視してきた2人は大まかに言うと私の事が今まで嫌いだったということでした。この2人は私が休んだりしていたら、他の関係子に私の悪口を言っていたそうです。それからバイ菌タッチみたいなのを2人のうちの1人からされました。先生に相談したら対応してくれませんでした。後の2人は1人は通学の時一緒に行ってた子がいました。その子も初めは避けたりハブったりみたいなのはなかったのですが、急に距離を置かれ始め、「今までだったら何とも思ってなくて友達やったけど、今4対1に別れとるから距離感があるからもう友達としていたくない」と言われました。またその事を先生に相談したら、それで友達を辞めるのはどうなのかって言ったらしいです。でその子は私に謝ってきて「言い方酷くてごめんね。一緒に学校行こうね」って言われました。そんな事があったのが丁度夏休み前でした。それから一緒に通学してた子から新学期が始まる1週間前にLINEがきていて、「〇〇、私この日とこの日は用事があって一緒に行けないから」とLINEがきていて、私は進路の事がありスマホをなかなか見れていなくて、そのLINEの返事を返したのは3日後に返事を返しました。そうすると向こうから返事がなく、そのまま新学期の朝一人が学校に行きました。もしかしたらLINEブロックされているかもと思ってTLの投稿を見たら表示されなくなっていました。
学校着いてから私は相手に「ブロックした?」って聞いたら、したよって言われました。何故したのかって聞いたら「既読しないから無視したと思ってブロックした」って言われ「私進路の事で忙しかったから見れなかった」と言ったら突然腕を叩かれました。叩かれた瞬間教室から飛び出しすぐに職員室に向かいました。すると職員室には誰もいませんでした。事務の人に聞くと会議があって職員は全員席を外していると言われました。それから担任が戻ってきた時に叩かれましたと言いました。で担任は私が叩かれてたのにも関わらず大丈夫の一言もなく、お前の言うことが事実やったら大変と言われました。それで相手に叩いたか聞くと相手が認めたので、叩いたという風になりました。向こうは暴力を振るってるのに担任がごめんね。と謝れって言って向こうには処罰も何も無く終わりました。家に帰ってから親に相談したら、いじめじゃないかという風に言われて、叩かれた所を病院で診てもらいなさいと言われて行ったら痣ができていました。でその事を親が学校に連絡して、痣ができているのに何故謝罪だけで済むのかと文句を言っても全く対応してくれませんでした。もう私は嫌になりました。学校に行くのも、人間関係にも本当に辛いです。先生に言っても曖昧な指導しかしないので、悪口を言われたままだったりとかハブられたりみたいなのはあります。仲良い子も居なくて、ずっとぼっちです。私はどうしたらいいんでしょうか?

A 回答 (4件)

つるんで数合わせに役立つ程度の友達と仲良くして、あなたにいいことありました?アホな見かけだけの友達を持つより、孤高な一人を極める(大げさかもしれないけど)高級(?)ボッチでいたほうが、精神衛生に遥かに良いようです。


あなたを叩く人がいるグループと別になって、良かったね。そのグループの輪に入れなかったとしても、悔やむことはありません。むしろラッキーだった
かもしれない。本当の友達でないことが、わかったんだもん。ウソの友達はあなたの方から、捨てちゃえ。

一つだけ小さな苦言を
もし、あなたがお友達にラインを送ったとき、三日間既読がつかなかったら、「忙しかったんでしょ。仕方ないわね」って三日後に許してあげられる?傷ついたらごめんね。心の足りない人は(想像力の欠如?)返事に既読がつかないと、無視されたと怒りたくなる。元々寂しがり屋だし

あなたが忙しいかどうかは、既読がつかないと信じるのが難しいの。そういうことが積み重なると、あなたの知らないところで、誤解のタネが背伸びしてゆく

辛いと思う環境も永遠に同じじゃないから。淡々とボッチに浸るのもいいよ。悪口大会は傍観しておこう。知ってる?悪口を一回言うと、また言わなくてはいけない現象が起こると言われているの。つまり二度繰り返されやすくなる、という仕組みらしいです。

あなたは本当の卒業前に、そのお友達グループから卒業しちゃいましょう。あなたの良さをわかってくれる人と仲良くなりますように。応援しています。
    • good
    • 0

あーさあさんの言う通り、学校は所詮社会の縮図です。

地方自治が民主主義の学校というのは、全く自慢になりませんね。関係ないですけど。

そして、親が味方というのは確かに心強いはずです。しかし、それだけでは物足りないというのもその通りでしょう。共通テストの対策で忙しいでしょうが、時々掲示板で話すというのもよいと思いますよ。ただし、時間には気を付けてくださいね。

将来の充実を祈ります。
    • good
    • 0

まず冷たい言い方になってしまうかもしれませんが、教師、学校のようなものを信頼してはなりません。

吐瀉物程度に思っておけばいいです。つまり頼るべきではない。
ご両親に相談することはいいことです。たとえ状況が変わらないとしても親御さんとの情報共有、心情を吐露することはメンタルヘルス的に好ましい。
質問者さんはなんと幸運なことに高三、卒業まであと半年ほど。大学に進学するか、出身の高校のレベルも分からないので断定はできませんが私の場合は一月のセンター試験(今は共通なんちゃらでしたっけ?)の頃には学校に行くこともありませんでした。自習ですね。
たとえそのような環境になくとも、最大であと半年です。
そのカス友達ともおさらばできるのです。卒業後貴方様がどのような環境に身を置くのかは分かりかねますが、高校なんかよりも広い世界が待っています。
それを心待ちにして、もう暫く我慢しましょう。我慢しなくても、半年後におさらばのゴミお友達のことなんか気にせずに過ごせば良い。やり返してもいいですが、低いステージに自ら降りる必要はない。
友達なんぞたまたまその環境に居合わせたからくっついたという場合も多い。また別の境遇で新しいお友達もできますよ(作ろうと思えば)
最後に。まさかないとは思いますが、自ら命を絶つようなことを考えているので有れば補足として。
よく自殺する人は「死んで楽になりたい」と言いますが、死んでも楽になれるなんて保証はどこにもありません。生きても地獄、死んでも地獄なら、まだ住み慣れたこの世に居ましょう。
今は救いようのないような世界だと感じているかもしれませんが、事態が好転することなどこの世にはありふれています。
ご幸運を。
    • good
    • 0

高校って色々ありますよね・・・ここまでひどくないですけど。


まず、叩かれたことには驚きです。怖いんですけど。。高校生にもなって友達を叩いたりします?その子、ちょっと頭おかしくないですか・・・?(友達って呼んでいいのかわかりませんが)
多分、先生に言っても何も変わらないと思います。変わるとしたらあなたが変わるしかないです。ただ、その友達のグループと関わなければいいです。
高校生くらいって絶対誰かはぶきたいんですよ。それだけです。
理由なんて後付けで、特にないんです。
たまたまあなただっただけなんです。
あなたは何も悪くありません。理由はもしかしたらあるのかもしれないけれど、向こうが嫌がるなら、離ればいいだけです。高校って狭い世界なので難しいかもしれないけど、離れてみてください。
自分を磨く努力とか、メイクとか、筋トレ、とか勉強とかに没頭すればいいと思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!